【祭】ブロガーズフェスティバル2014【俺たちブry】
ブロガーのためのブロガーのお祭り!
それが「ブロガーズフェスティバル!」
( ゚Д゚)<なに、祭とな?祭なら行くっきゃねーだろコノヤロー!
【全ての自我リストへ告ぐ】中屋×三代目魚武濱田成夫がヤバい【俺は俺である】
なんなら、そのために大急ぎで祭りの衣装まで購入したっての!
ということで、
こちらに参加してまいりました!
ご一緒させていただいたブロガーさんは
ユータログ – YTA:log | 日記とか音楽とかお酒とかニュースとかお勉強とか
@S14S14 さん
Grand Duo
YAS王子
@anahideo さん
あたりかな
とはいっても、立花さんのNSLや勝間塾生の方も多く、
知った顔もチラホラといたので程よい緊張感で楽しめました。
そういや、去年はブロガーサミットだった参加したの・・・
【review】 ブロガーサミット2013 参戦報告 PD01
pd01
【review】ブロガーサミット2013 参戦報告 PD02
pd02
【review】ブロガーサミット2013 参戦報告 PD03
pd03
【review】ブロガーサミット2013 参戦報告 PD04 「ビデオブロガーの今」
pd04
えっ、完結してないって
(狗神 ゚Д゚)<黙れ小僧っ!!
はじめに 登壇者はこの辺(参加された方は飛ばしてね)
・ブロガーズフェスティバルってなんぞ?って方へ
・今年は誰が出たんかねって方へ
peatixコピペで失礼します。ええ。
日程・場所
場所:大田区産業プラザPIO・小展示ホール、AB会議室(受付:小展示ホール)
タイムテーブル
登壇者(順不同・敬称略)
MEGWIN TV (https://www.youtube.com/user/megwin)
株式会社はてな(http://hatenacorp.jp/)
タムカイズム(http://tamkaism.com/)
拡張現実ライフ(http://akio0911.net/)
MATCHA(http://mcha.jp/)
イエス!フォーリンデブ★(http://fallindebu.net/)
A LA CARTE(http://www.cinemawith-alc.com/)
め~んずスタジオ(http://www.asuka-xp.com/)
Gadget Girl (http://d.hatena.ne.jp/spring_mao/)
ライトニングトーク選手権
引用ここまでーーーーーーーーーーー
ええ。
そして、セッションはご覧のとおり3会場にて。
12時からの3会場スタートでは、どの会場にするか迷うという
フジロックよろしくな、ブロガーのお祭りなわけであります。
感想 僕が聴いたコマはこんな感じでした
会場到着は11時50分。
12時からのセッションには間に合った!
まずは・・・
アスカさんのステージ
め~んずスタジオ
@asuka_xp
ASUKAさんの内容は別途まとめます。ええ。
そして
MEGWINさんのステージへ
MEGWINTV 面白動画&お笑いライブ開催中!!
youtubeで面白動画といったらこの人
こんな恰好で登壇
虚言癖MEGWINのYouTube本当話として、
かなりキワドイ話題だらけでした。
・ここまでやったら運営に削除されるよ
・1度動画を削除されたあとのアカウントの復活までの流れ
・魂こめて笑わす動画つくる!
・ゲーム実況してれば金は儲かる。けど、やりたくねー! etc.
その後、懇親会でバッチリ著書にサインなどを頂き突っ込んだ質問もできて満足。
そして次のセッションは
株式会社はてなさん
あ~、え~、ブロガーの皆さんには「はてな」って知名度バッチリなんでしょうが
セッションスタートから、やたらこちらに質問ぶつけてきまくり(挙手)で、きつかったです。ええ。
(株)はてなさんをヨイショヨイショのワッショーイな内容でしたね。
※いや、進め方次第で全く変わったので、もっとニュートラルな人に司会やらせてくれよ!
途中、hase0831さんが流れ変えてくれそうだったんだけどなー
インターネットの備忘録
要は、「このセッションでは〇〇について、〇〇な人と話します」
って、目次みたいのが無いままスタートしちゃったのよね。
しかも、不躾に質問攻めから。
だから参加者目線だと「???どうやって進むのこれ???」って感じでモヤモヤしてました。
( ゚Д゚)<「おぬし何奴じゃ、名を名乗れっ!!」
それと、
・会場の半分ぐらいはhatenaではなくWordPress派でしたよね?
→hatenaヨイショじゃなくて、WPとの比較してもらったほうが良かったなぁ。
・そもそものテーマ「企業に求められるブロガーになるには」の導入部分としては、
「とりあえずはてブで書け、そしたら道は開ける」としか聞こえなかった。。
※その後のこんなブロガーが重宝する。は別ね。大変参考になりました。
( ゚Д゚)<「スポンサ〇枠だからゴニョゴニョ」とかあるんですかね?
少なくとも僕の周りのブロガーさんからも低評価なセッションでした。
( ゚Д゚)<期待していたからこそ(声を大にして)、残念でした。。。無念
フォーリンデブか、ラクガキしてれば良かったわ・・・。
提案 来年に向けて参加者目線から感じたこと
あ~もう大体言ってしまったなぁ(笑
とはいえより良いフェスティバルになることを信じて、少しだけ。
・机あったほうがよくね?
いやいや、重々わかりますよ。
僕もイベント会社の端くれです。予算やらなにやら、手間に手間が増えるのも含めてわかります。
でもね、机あったら嬉しいなぁ。アナログメモ派の僕はね。ノートに書き溜めたくなるんですよね。
ちょっとの選択でそれが可能でしたら、是非、机ご検討くださいませ。
・LTトークの優勝選考、予選通過の仕方について
まず、言いたいのは別に優勝した@haruna1221さんは素晴らしかったですよ。
ハッキリ言って優勝はこの人か、〇〇くんだと思ってましたしね。そこはいいかなと。
それと、予選通過。これに関してもLTですから、間口を広く用意して内容よりも抽選で登壇できる。
いいじゃないですか!アタフタしながら精一杯やるって主旨でしょうよ。
ただね、
優勝者の決定の仕方>こんなのどーっすか?↓↓↓
「LT終了後の懇親会開催中に、AKBや地下アイドルよろしくな参加者の投票で優勝者決まる」みたいな。
投票用紙は受付時に渡せばOKだし、
不正投票もさほど起きないでしょ。
今回の決定方法をみているとLT終了後、5分ぐらいで優勝者決定!(まさにライトニング!
これは最後の方のLT登壇者が不利ですわ。まぁクジ運も勝負のうちかもしれないけれどね。ええ。
でもでも、上記方法のほうが盛り上がるんじゃないでしょうか。ええ。
結び。
「提案」などと、偉そうなこと言いましたけど、
スタッフ&登壇者&参加者の皆様のおかげで楽しいブロガーイベントでございました。
懇親会も込で3500円(10%値引きあり)を考えれば、決して金儲けが目的ではない。
ブロガー熱によって運営されているフェスティバルであることはヒシヒシと伝わってまいりました。
※たくさんお酒も飲ませて頂きました。出会いもたくさん頂きました。鶏肉美味美味でした。
このイベントが10年20年と末永く繁栄されることを願っております。
そして来年も会場に足を運びたいなぁと思う次第でございます。
なんてったって、俺たちブロry
また来年!

関連記事
-
-
【Kindle】漫画はひとまず電子書籍でいいじゃないかという挑戦【増えるの早すぎ】
「努力した者が全て報われるとは限らん。しかし、成功した者はすべからく努力しておる
-
-
一由そば/ジャゲソ紅半大盛 蕎麦超人040玉目
豚のヤーツーがさ! あるなんて! ちょ蕎麦ウィキ! ウォーキン! 蕎麦超人! ってんで!
-
-
戸越銀座通信181223
今年最大の衝撃。 焼き鳥エビスさん年内閉店!消えゆく巨星。 戸越銀座の大重鎮。 名物にして名
-
-
天ぷら2そ/ふじ 品川駅港南口 蕎麦超人047玉目
ちょそ! 蕎麦超人! 立ち食い蕎麦ラバー! アイムスティルスタンディング! こちらに営業
-
-
ベターっと開脚プロジェクト定点観測01日目1-1
未来のヨギーこと俺氏です。 ヨギーになるためにも開脚ぐらいできないとな。 ということで どんなに
-
-
ラディコでコレだけは聴いとけ2018(東京)
みんな〜やってるか〜?ってリスペクト世界の北野ではなくて。スマラ!「えぇ、私もやってます
-
-
Twitterで自分のブログが紹介されてるか知る方法
今日も今日とて ブログ投稿! ちょっと運営的なサイトをチェックしてたら! エゴサーチってなんぞ!
-
-
女王蜂って知ってますか?
俺氏です。 日々に忙殺されたり テクノロジーが ノスタルジーを駆逐したりしたせいか CDショ
-
-
戸越銀座通信ダンダダダン?戸越銀座
俺氏です。 餃子のね! できましたね! 戸越銀座にも ダンダダダン餃子? あってますか?
-
-
吉田のうどん(丸新製麺)を自宅で食す。
山梨家族ツアーで立ち寄った道の駅吉田駅で購入した吉田のうどん。(あまりにも美味かったので自分土産に購