【フットサル場紹介01】フットサルポイント サル川口【個人参加】
今日のありがたいフットボル格言。
「ボールは奴隷」
by奥山光洋(奥山蹴球雑技団団長)
孤高の個人フットボーラー、fantasistakaでございます。
そうです。ワタクシ個人でフットサル場の主催する「個サル」に参加するのが大好きなのです。
【フットサル】初心者が個人参加フットサルでプレーするときに気をつけたい10の事(前半)
こんな記事も書いちゃってます。
【フットサル】初心者が個人参加フットサルでプレーするときに気をつけたい10の事(後半)
こんな記事も書いちゃってます。
ということで、
折角なので「個人フットサル」で参加したフットサル場を
プレイヤー目線で紹介しつつ、ログに残していこう!という。
フットサル好きにはたまらない!フットサルやらない人にはつまらない!
しかし、なんならこれをきっかけにフットサルに少しでも興味をもってほしいっ!!
という、
とんでも素晴らしい企画なのであります!
フットサルポイント サル川口
はい!
ということで、記念すべき第1回目は「フットサルポイント サル川口」
フットサル埼玉川口 -FUTSAL POINT SALU川口 個人参加
オフィシャルはこちら
個人参加での参加は、基本的に【毎日OK】
(曜日によって、レベルが違ったり、スクールだったり、インドア・アウトドアがあったりするので要注意。)
予約や価格
予約:オフィシャルのHPからWEBで登録可能。
価格:基本2時間で1600JPY(tax込)。
(当日15時まで予約の早割や、超初心者&女性スクールは1100JPY(tax込)など)
なんで、こんなに開催ができるかと言うと・・・
どん!
そう、ここはコートがインドア3つ、アウトで2つと計5つ!
駅から近い施設でこれだけもってる施設は少ない。
個人参加でインドア使用アウト使用の表記もあるので、雨の日のチョイスとしても活躍。
芝はこんな感じ。
いわゆる、ノンサイド人工芝(カーペットみたいな素材)だね。
この芝の利点は、舐め技(足の裏を使ったテクニック)がやりやすいこと。
硬く感じることもあるので、転んだりしたら結構痛い。。。
コートサイズ
インドアコートは、28m×15m。 左右は相当狭い。
天井のネットが約4m弱。浮き球のパスは通らないね。
ただし、
狭いコートだとそれだけプレッシャーが速くなるので、
素早い判断と正確なキープ力のトレーニングにはもってこい!
※あとサボってもばれにくry
プレー中以外での、練習スペースは無。
インドアはソファなどが充実しているので、ゆっくりと待つことは可能。
シャワーやロッカールーム
更衣室が2つある変わった施設。
シャワー各更衣室に2つの、計4つ。
アメニティは無。
(※2014年8月末現在)
ロッカールームにはコイン式のロッカー有。
まぁピッチに持っていたほうが便利かな。
フットボリスタカはこう思ったぞ!!
「街に愛された銭湯のような暖かいフットサル場」
毎日開催されている個人参加プログラム。
小学生のスクールも多数。
フットサルウェアや小物も充実。
テニスコートからの移植系フットサル場なので、
お世辞にも新しい・使いやすいとは言えない設備をスタッフの気遣いでカバーしている。
※レベル分けや、各種ソファなどの用意。
こんなフットサル場は結構好きだ。
フットサルを本当に好きじゃないと働けないだろうこの設備。硬派である。
末永く続いてほしい。
(蹴 ゚Д゚)<一瞬わからなかったのは内緒なっ!!

関連記事
-
-
【COEDO】地ビールの最高峰!COEDOビール祭2013に参戦【イベント】紅赤美味!!
毎日呑みたいCOEDOの紅赤beniaka! みなさま昨日はどんなビールを呑みましたか?僕はサッポ
-
-
日光江戸村へ初めて行く人へ 攻略法まとめ第2幕(だから拙者1回しかry
検索ワード「日光江戸村」」「攻略法」 にて拙者の祐筆書(ブログ)にまで到着する御仁が多いようでござる
-
-
大井町 「立ち飲み処」ホピセ300円!東急線出口からスグ
先日のかるちゃん以降、せんべろにハマりつつある Follow @
-
-
【1000bero記事】立川/立ち飲み日高でタッチ飲み
冷酒を食らっては日々やりすごす夏の暑さと理想の格差1000ベロとは哀愁の美学。キャッキャ
-
-
エルドランコ/呑んだくれ通信01 芋煮が繋いだ縁は続く
芋! この芋野郎! 芋くさいんだよ! は? 芋褒め言葉ですけど何か? 芋煮会で酒貰ったらしい
-
-
都内で気軽にトレイルを楽しめるランスポット01 林試の森公園(武蔵小山)
まだ皇居で消耗しているの? 都内でランナーが集まるもっとも有名なスポットといえば皇居.ランステーシ
-
-
FRF2018-03 天国準備!
2018年のフジロック開催まであと二週間とせまった週末。こちらに!そう、フジロック、ホワイトステージ
-
-
蕎麦超人ブログ065玉目 ラーメン?パスタ?麺場voyage@京急蒲田で鰤アラビアータ
ちょっと そこまで 蕎麦超人! 麺類、皆、兄弟姉妹! ちょいと 助っ人
-
-
【夏フェス】WBSJバードウォッチング長靴がヤバい件【キャンプ好き必読】
フジロックフェスティバル2014に「揚げ餃子を揚げる」ために参戦する @fantasistakaで
-
-
カップ麺調査団01 日清は本当に最強か?マルちゃん正麺の飛躍
カップヌードルといえば日清 全世界で最も売れているカップヌードルだそうで。 確かに美味いぜ日清さ