【映画】ガーディアンズ オブ ギャラクシーは歴史的大作!!!【超人】
蕎麦超人からガーディアンオブ映画館(映画館の番人)に変身して
バルト9に出撃してきた@fantasistakaです。
歌丸師匠が大絶賛していた
『ガーディアンズオブギャラクシー』をついに「2D字幕」にて観覧してまいりました!
実は映画ウォッチ超人が周りに少なめの僕としては情報がなかなか滞っていたのですが、
「新時代のスターウォーズ」
「クドカンが創ったスターウォーズ」
などの批評を目にしてしまっては、
スターウォーズ好き
アメコミ好き(特にフィギア)の
@fantasitakaとしてはこれは外せない。
スターウォーズでリアルタイムではなかったがために受けてきた数々の屈辱!
これを覆すのはこの作品しかない!
では
早速感想にいきましょう!
GOGのココが凄かった_その1
70年代ロック&ソウル音楽と最新SF映像の融合。
まず、これに触れないわけにはいかないでしょう!
冒頭の幼少期のピーター・クイル(主人公)が病院の待合室でいる時に、
初代ウォークマンからから流れる
「10cc/I’m Not in Love」
そう、スペースオペラでありながら、ヒューマンドラマでもある。という宣言ともとれるこの選曲とカット。
その後も、随所に散りばめらりている70年代〜80年代の古き良きロック&ソウル!
呼応するように展開される各キャラクターの人間性や
ミスマッチとも思える(いやコレがかなりはまるのどけど)最新CGによる映像。
さらにさらに、実はこの曲たちが持つ、もう一つの意味!
(ネタバレ要素ありのため割愛、観た人このネタで一杯呑みましょう!)
わざわざ字幕に歌詞を映し出している時点で間違いなく確信犯な戦略なわけですよ。
これぞスペースオペラの新しい形!
往年の名曲を引き合いに出すことで生まれる数々の効果。
それを最高のバランスで仕上げております。ええ。サントラ買うなコレ。
GOGのココが凄かった_その2
絶妙なハズシによるentertainment と人間性の確立。
「クドカンが創ったスターウォーズ」
という批評が出てくるのもこの辺があるのかなと。
近年のアメコミ、日本産、ヨーロッパ(ハリポタ)などのヒーロー系映画において
間違いなくメインストリームとなっているのが、
「シリアスな内容と絶対的な正義」という展開。
対するGOGは、
随所にハズシを用意してシリアスにもコミカルにも楽しめる「絶妙なバランス感」で展開するわけです。
メンバーそれぞれの人間性の落とし込みしかり、
全体のストーリー展開しかり、
もう全盛期の少年ジャンプよろしく、
「笑いと感動と勇気をくれる作品」なわけです。
ザッツ エンターテインメント!!!
これぞ映画の本質!(僕の場合)
映画になにをもとめるかは、人それぞれ。
されど、極上のentertainment を求めるなら是非チェックすべし!
ポスターは結構シリアス系だけどね(笑
GOGのココが凄かった_その3
ワクワクが止まらない!センスとデザイン!
スペースオペラ、未来系ストーリーに絶対にかかすことのできない要素といえばコレでしょう。
もちろんGOGもバッチリおさえております。
他の要素が素晴らしい(革新的である)ために紹介が遅くなりましたが、
バッチリ、バッチリ&バッチリです。ええ。
実際に作品を観てももらわないと伝わらない部分も多いでしょうから、
僕が「うぉ!」と叫んでしまった箇所を、
一部、あくまでも一部紹介しましょう!
なるべくネタバレ無しで!
・スペースシップのカラーリングがヤバい※特にミラノ号とノバ軍の機体
・刑務所からの脱出作戦の最後のトリックがヤバい
・グルート(観葉植物)とロケット(アライグマ)の動きがかなり生き生きしている
そしてそして、
・冒頭の伏線を拾う、最後の決戦のシーン!!!
あ〜このラストを語りあいたい!
ネタバレなのでココでは控えます!
日本語版予告のver.3がワクワクすぎるので置いておきます。
デザインのすばらしさはチェックできるかと。
ということで、
僕が初めてガーディアンズオブギャラクシーを観た感動のままに、
衝撃を受けたことをまとめてみました!
是非、劇場でチェックしてみてください!

関連記事
-
-
ベターっと開脚プロジェクト定点観測02日目1-2
一日坊主にならずにすんだ。 2日目達成! やらない自分を1としたら 2倍まできたな。 こり
-
-
【ライフログ】溜息ではなく、貯めた勢いに!
連続ブログ更新記録が途絶えて2日。(連続更新は10日まで伸びたにに) 今後のためになぜ、更新が
-
-
ブロガーサミット2013 途中経過報告
今週ブログを更新してないのに、ブロガーサミット2013に参加してきた@fantasistakaです。
-
-
梅もと 紅生姜天そば/東急溝の口駅構内 蕎麦超人042玉目
ちょ! 待てよ! 超蕎! 蕎麦ってばよ! ・・・ メンタクこと、 蕎麦超人! さっさと
-
-
【トレッキング】丹沢・塔ノ岳その1【日帰り】【コース紹介】
最近営業で街を歩いているとフラフラと登山ショップをチェックしてる石川山彦@fantasistakaで
-
-
キングダムマン買ってみた07 群雄割拠編突入!
覚えているだろうか?キングダム!(ここでキングダムマンのアフィリエイトが入る
-
-
トレランシューズ試走 【 New Balance / MT110 AK 】_01
購入から少し時間がたってしまったが、先日「Run Boys,Run Girls」で購
-
-
2016年「アドたち」で最もアクセスが多かった記事TOP10~5
おっす!「えにお」こと、ブロガーFantasistakaです。 2017年もス
-
-
【review】キャリアポルノは人生の無駄だ/谷本真由美
時間に縛られない働き方の実践者@fantasistakaです。(良いフレーズ模索中01) ラン
-
-
ねこ膳02/呑兵衛日記
ニャア〜 (呑みてぇな〜) てんで、仕事終わりにさ。 ねこるかな! ねこ膳へ!常連顔でねこりま