【蕎麦超人】浅草橋駅メトロ改札内越後そば【カレーも蕎麦であるっ!!】004玉目
公開日:
最終更新日:2015/07/07
アドンスト, グルメ, ライフハック, 立ち食い蕎麦, 蕎麦超人 adventure, blog, curry, lifelog, SOBA, SOBAT, アドンスト
【立ち食い蕎麦パトロール】
日夜、立ち食い蕎麦は進化し続けている。
いったい誰が立ち食い蕎麦を見張るのか?
誰が立ち食い蕎麦をチェックするのか?
立ち食い蕎麦超人ことソバ・ルチャドール・タカヒコがウキウキイーティング!
※リスペクトタマフル&メキシカンプロレス!
ソーバは一日にして成らず、 バラモスを倒しても気を抜くべからず。
日夜蕎麦パトロールを続けているルチャヒコです。
今回は初めてのチェーン展開店舗を紹介。
越後そば | 株式会社クレア
クレアグループHP
そう、越後そばである!
「越後そば」といえば南越谷駅という蕎麦ルチャドールも多いことだろう。
あそこは良いリング(店)だった・・・(2013年に閉店)
感傷に浸っている場合ではない日々、蕎麦は進化しているのだ!
まさかのアレとのコラボ!
ということで、 本日のリング(店)は越後蕎麦@都営浅草線浅草橋駅構内店(正式名称ではない)
「まさかの、浅草橋でココかと!」
「いやいやいろいろあるだろと!」
(超 ゚Д゚)<蕎麦ット!(黙れ!
そう、わかっているのである、 浅草橋駅は一歩改札を出れば数々の名店が軒を連ねる 立ち喰い蕎麦の「聖地」である。
「改札から出たくないだけだろ?」
(蝶 ゚Д゚)<ガッデム!(黙れ!
理由はたった一つ!
(超 ゚Д゚)<「日曜日はほとんどの店閉まってるじゃねーか!」
なのである。 苦肉の選択肢。 されど、この「越後そば」とて南越谷と同じ血筋。
なかなかにうまいのである! いざ!
(超 ゚Д゚)<? (超 ゚Д゚)<?? (超 ゚Д゚)<???
(ポ ゚Д゚)<あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれは 蕎麦屋の前で蕎麦を頼もうとしていたんだ と思ったら いつのまにかカレー屋になっていた」
「な… 何を言っているのか わからねーと思うが おれも 何をされたのか わからなかった… 」
そうアレである!ポルナレフ状態である!
「蕎麦屋でカレー」 王道である。
だが待て!蕎麦のダシを使った少し甘味を感じさせる「蕎麦屋のカレー」こそが王道であって、
C&Cはカレー屋だろ!
てかアレ?
業態一覧 | 株式会社クレア
クレアグループ
そうなのである! クレアグループさんよ!
おまえさん自社でカレーやってるじゃねーかと。 なぜ、C&Cに助けを求めた?
しかし、そこまでの覚悟、ならばやろう!(食べよう) 蕎麦ルチャとして、俺の中のリトル・インドがそう言っている。
[当然、 天玉とのセットだ! ]
価格? 味覚? 知らんなぁ。 ただ一つ言えるのは、そこは宇宙だったってことだよ。
天玉が地球なら、カレーは太陽。 それを喰らう俺は確かに宇宙を感じたんだ。
もはやアレでしかない!
ご馳走様である! そして、このキャンペーンは大成功だったということだ!
(超 ゚Д゚)<また行くぞ、コノヤロー!
(´・ω・`)<まぁ、2014年11月のことなんですけどね。
2015年もよろしく蕎麦カレー!!チャオ!

関連記事
-
-
【旅ラン!】大阪 梅雨の陣!【言いたいだけ】
久々の大阪出張でワクワクだった@fantasistakaです。 なぜ出張が
-
-
キングダムマン買ってみた05
この地獄はどこまで続くのだろか。地獄の連続!もはや煉獄! (ここに喧嘩稼業のカ
-
-
渋谷富士屋本店は10月31日→30日に変更!ラスト 行く人読んでね!
追記 あまりの混みように30日へ変更だそうです! 31日は既に営業終了してるそうです! ※ソー
-
-
新大久保 NASCO FOODでマットンビリヤ二を食す(Ḥalāl)
日々BBQチキンテイクアウトでお世話になっている 新大久保駅すぐの名店 NASCO FOOD し
-
-
La TRIPLETTA(ラ・トリプレッタ) 絶品窯焼きピザを手軽に食べたいならココ! 【東京・目黒】
JR目黒駅から2駅の武蔵小山駅に、絶品窯焼きピザが手軽に食べれる素晴らしお店があるのでご
-
-
天丼てんや五反田店 てんやの日 390天丼
テン、テ~ン ドン!ドン! ドン!ドン!ドン!おいっ、居るのはわかってるぞ!故郷のおふくろ
-
-
【ブログ】11月のまとめ的なエントリー【投げ出さずに続ければいいことあるぜ】
師走。 坊さんでも走る12月。 そして第3四半期
-
-
朝5時30起きで23時まで仕事してる
なんと いいますか 人生的には修行のタイミングなんでしょうよ。 身体も頭も時間も酷使し
-
-
【フットサル】初心者が個人参加フットサルでプレーするときに気をつけたい10の事(前半)
グーグル先生からの検索で多くの方が来訪いただいてる記事になりましたので、 すこし見やすく