SUUNTO AMBIT3ではなくAMBIT2を選んだ理由(2015年5月現在
公開日:
最終更新日:2015/06/05
Ambit3, SUUNTO, アドンスト, トレイルランニング, トレッキング, ランニング, 製品レビュー adventure, Amazon, ambit3, blog, lifelog, review, running, sport, suunto, suunto ambit2, trailrunning, trekking, アドンスト
今更感がありありですが、
SUUNTO Ambit3が2014年9月26日(日本版)に発表されて今日で8ヶ月。
SUUNTOユーザーの僕がambit2を紛失して今日で(約)5ヶ月。(1月末に無くしました)
そして今、僕の腕に巻かれているのは・・・それはこの記事の最後に!
新しいAmbit3を選らぶべきか
1世代前のAmbit2を選ぶべきか
スポーツタイプにすべきか
最上位モデルにすべきか
そもそもSUUNTO社で良いのか?
それぞれの機能を正確に比較できるほどは使いこなせていないけど。
これからGPSランニングウォッチを購入しようと悩んでいる方へ 参考までに紹介しよう。
【過去のabmbit2に関する記事】
【比較】suunto ambit2 R と本家smbit2【値段が安い!】
【review】suunto ambit2 ‘故障’したでござる03(対応編)【ガジェット】
【review】suunto ambit2 購入したでござる02(ランニング編)【ガジェット】
【review】suunto ambit2 購入したでござる01(準備編)
目次
次のGPSランニングウォッチもSUUNTOから選択!
まず、僕がSUUNTOをチョイスする理由として2つ
- Movescount.comを引き続き利用したい。
- デザインがどのGPSランニングウォッチよりもカッコイイ
Movescount.comとは、
SUUNTOウォッチでログしたデータ保存してくれているサイトで
お無くなりになられたAmbit2 Blackの時から活用しているのでMOVEのログも溜まってきている。
ということで、こちらのデータを引継ぎたいこところである。
[距離やスピードだけでなく、高低差や走行ルートまでチェックできるのがGPSの強み]
ユーザー名は「Tucker711」 SUUNTOユーザーの方は是非交流しましょう!
デザイン
ココの基準は、「街で付けていてもSmartかどうか?」
僕はスーツで仕事することもあるので、本来なら時計は使い分けた方が良いのかもしれないけど、
出来ることなら同じ時計ですませたい。
スーツにあうそれなりの時計でもやはり10万円以上かかってしまうし、
その分の自己投資はほかに回したいなぁというのが本音。
SUUNTOはランニングウォッチの中でも群を抜いてデザイン性が高い。
ゴツゴツしていて、大きくて、シックなデザイン。
タフネスなビジネスマンを演出するにはもってこいだ。
(おい!アシッ〇スお前のことだぞ!
ということで、SUUNTO社を引き続きチョイス!
選択肢は4つ!Ambit3 sport ,Ambit3 peak, Ambit2 R,Ambit2 black
チョイスするメーカーは決まった
僕は運動の中でもランニング、トレイルランニング、トレッキングを中心にログを録っている。
そうすると、 スポーツタイプということで真っ先に選択肢にあがってくる。
[Ambit3 sport]
[Ambit2 R]
さらに上位モデルの
[Ambit3 peak]
[Ambit2 Black]
こちらも選択肢に入れておこう。
Ambit3とAmbit2の大きなちがいについて
Ambit3に新たに搭載された機能として
- Bluetoothによってスマートフォンへのデータ転送が可能
- ペアリングしたスマホから着信・SNS通知を表示可能
以上の2点が新しい機能として特質しています。
バッテリー駆動やら重さやらの細かいチェックはこちらのサイトが便利でした
HikeVentures – ハイキングとPackrafting
[英語サイトですが、機能面とかは数字なので理解しやすいかと]
スポーツモデルと最上位モデルの違い
- 気圧計の有無
- 厚み・重さ
- バッテリー駆動
- 値段
最上位モデルのもっとも大きな特徴として「気圧計の装備」
Ambit2 Black(最上位モデル)でトレッキングをした時
高度何メートルかチェックしたけど、誤差はほぼ皆無。
「GPS」&「気圧計」のダブルチェックで今自分がどの高さにいるのか正確に把握できます。
その分、重みと厚みが増えてます。
※山頂や、途中途中の立札にある標高と見比べました。
※友人がつけていたGPSオンリーの別ブランドはだいたい5mぐらい誤差があった。
バッテリー駆動もあげてます。 電池も大きいでしょうね。
登山やトレイルランニング、ロングランニングをする要素があるのであれば最上位モデル。
➡ロングバッテリー&高低差の精度高い
フルマラソンや街中で走るぐらいならスポーツタイプ。
➡軽くて、お値段もお手頃
といったところでしょうか。
「僕は先々のトレイルレースも見据えて最上位モデルを選択!」
値段はAmbit3でスポーツモデルと最上位モデルで、1万3000円の差。
けっして安くはない差なのでよくよく考えましょう。
※最上位モデルはけっこうな厚み(僕はそこも好き)なので女性は店頭でチェックしたほうが得策です。ええ。
選択肢は2つ!Ambit3 peak or Ambit2 Black
最上位モデルを購入することは決まった!
さらにbluetooth機能がついて便利とくればもちろんAmbit3!
と言いたいところですが、 GPSウォッチって高いんですよね・・・
Ambit3最上位モデルは59,000円 (さらに高級なサファイアだと+20,000円)
Ambit2は1世代前なので定価からかなり値下がりしてまして42,000円ぐらい・・・
bluetoothが僕にとって必須かどうかと考えた結果
僕は使い慣れた「Ambit2 Black」を再チョイスすることにしました!
選択肢は1つ!Ambit2 Black
ということで、僕の腕に帰ってきた2代目Ambit2!
これからも少数SUUNTO派として様々な挑戦をしていきたいなと思っております。
SUUNTOで迷ってる方の参考になれば幸いです!
それとTarzanが「山」特集ですね。トレッキング&トレランで結構よい内容です。
※この記事は2015年5月27日付です。価格などは変動しますのであしからず。

関連記事
-
-
FRF2018-02 フジロック直前にオフィシャルグッズ確保の裏技
いよいよ来週に迫ったFRF2018!フジロックに向けて準備の週末も最後。ここまで来るとフジロックモチ
-
-
少しでも温かくなったら狙うかめや冷天370円/ かめや新宿 蕎麦超人057玉目
今日 2018/12/06 は寒いけど。 昨日 2018/12/05 は暖かいというか緩い
-
-
Spotifyが楽しすぎてさ!
懐メロを攻めてまして まぁ、我が人生の経典こと、Tha Blue Herbはいないのですが、 こん
-
-
La TRIPLETTA(ラ・トリプレッタ) 絶品窯焼きピザを手軽に食べたいならココ! 【東京・目黒】
JR目黒駅から2駅の武蔵小山駅に、絶品窯焼きピザが手軽に食べれる素晴らしお店があるのでご
-
-
Instagramで振り返る2017年
2017年もあと約3時間!つらつらと振り返るには少し短いのでInstagramでさささっ
-
-
トレランシューズ試走 【 New Balance / MT110 AK 】_01
購入から少し時間がたってしまったが、先日「Run Boys,Run Girls」で購
-
-
【超初心者】瞑想を習慣に取り入れてみる【実験】【やり方】
「雨は夜更け過ぎに~♪雪へと変わる~♪」・・・よりも! 「この雨にやられて
-
-
UNIQLO×ドラえもん×村上隆 特集がいいぞ!
春夏秋冬オールシーズンつねに絶対に間違えなく重宝するアイテム それが Tシャツ!
-
-
【review】マウントフジヤマ メロンパン
はい。わかってます。 お堅いエントリーが続いてるなと。お前はそんな奴じゃないだろうと(笑)
-
-
キングダムマン03 コツコツやります
連続更新が止まると今まで積み上げてきた全てが崩れ散るような気分になりますが、そんなことはなくて(たぶ