【勝間塾】テーマ「起業」 ゲスト「神田昌典」さん
公開日:
仕事, 勝間塾, 考え方 book, kandamasanori, katsumajuku, lifelog, review
今週末は、ヨーロッパチャンピオンズリーズの決勝戦ですね。
僕の愛するバルセロナは準決勝で敗退。決勝はドイツの強豪同士となりました.いずれにせよ今年最後の大一番!楽しみです。
さて、そんなビッグマッチの開催される週中に僕の中でのもう一つのビッグマッチがありました。
そう、勝間塾月例会です。
しかも今回は、テーマが「起業」
しかもしかも今回は、ゲストが「神田昌典」さん
もうこれは、僕にとってはCL決勝みたいな感じでございます。
勝間和代塾長、ゲストの神田昌典さん、司会には上念司CEO、
いや〜凄かった。
【僕が引っかかった言葉】
・20億人のアジア中間消費層に対して、2000万人の日本中間消費層。
・どうしょうもない流れとしてフリーエージェント時代がやってくる。
・健康ビジネスも押しとどめることができない「新時代」へ。政治家はみな最先端の技術を利用している。
・いまもっともないオプションは「会社にしがみつくこと」
・善意の「いいね」によるFB広告。共感できるか。
・いま富の創出がもっとも簡単にできる時代がきている。→拝金主義から新しい時代へ
・ポスト資本主義がやってくる。
・中学生に起業させよう
・ちまたの起業の失敗はなぜ起きるのか?の質問に対して
「キャッシュフローを考えていない。借金が良いとは思わない」
「事業アイディアのリカバリーは早く」
・30代でそこそこやれてる起業家はたくさんいる。ただ、変わり続けることができなくなったら死ぬ。安住したら時点で終わり。
・下請けをどう思うか?の質問に対して
「勉強になればよい」「前金なら良い」
最後に
スピードが速すぎる→会社からdropoutする→会社を外から変化させる人材になる。
失敗したとしてもギフトとして考える。豊かにいきることはどういうことなのか。
---------
いや〜改めて並べると、はたから見たらなんのこっちゃですね。ひとつでも響いてくれたら幸いです。
神田さんの著書に載っていることも多かったので、ご興味湧いた方は是非。
こちらのエントリーも近々しよう(得意のチカヂカフレーズですので、気長にお待ちください笑)
昨日の講義で受けた話の何%が受止められたのかわかりませんが、精進していきましょう。回遊魚のように。僕もあなたも。
【いただいちゃいました】
懇親会で(笑
ミーハーだったなぁ。サインペンも持参しました。この言葉を胸に頑張ろう!
懇親会には、勝間塾長、神田先生、上念CEO、立花さんと超豪華!総勢100名以上参加と凄い熱気。
また新しい出会いにも恵まれ、ますます楽しみが増えました。
ブログ更新・・・ちょっとづつ変化はしてる!(笑

関連記事
-
-
【イベント】3on3天下一武道会
興奮さめやらぬ会場から帰宅した@fantasistakaです。 今日は完全に趣味の更新。フット
-
-
【リトルHONDA】2014年夢と目標へ、年間計画の立て方【I answer. A.C.Milan】
2014年1発目。 散々に悩んでのエントリー テーマは 「夢と目標へ
-
-
【書評】クラウドワーキングで稼ぐ!/吉田浩一郎
吉田浩一郎(2015)『クラウドワーキングで稼ぐ!ー時間と場所でとらわれない新しい働き方
-
-
【勉強会】1月の課題「政治と経済」【勝間塾オフ会】
2回目の参加にもかかわらず池袋勉強カフェの道のりで迷ってしまった アドベン
-
-
【書評】良い習慣 悪い習慣/ジェレミー・ディーン【review】01
習慣をこそ人生を左右する重要なファクター 習慣を手懐ければ人生はもっとスムーズだと信じている。
-
-
ストレングス・ファインダー 5月病をブッ飛ばせ!
おはようございます。先日の英会話学校からTuckerと名乗りだした@fantasistakaです。(
-
-
【書評】のび太でも売れます。/酒井晃士 著【実はドラえもん】
ドラえもんなら俄然 「ドラえんもん のび太と竜の騎士」派「ドラえもんは大山のぶ代さん」派のfanta
-
-
【アフィリエイト登録への道】 ヨメレバ登録
どうも「ほぼ」毎日更新って3日ぶりのボクです。 ヨメレ
-
-
【review】制約をなるべくなくすための行動をする【充電器】【amazon】【iphone】
トマト缶の汎用性の高さにただただ驚愕するドドド素人クッカーの
-
-
【ラン】旅先ラン 今回は伊香保温泉にきておりますの巻(前半)
本田選手のミラン移籍が夏マーケットで実現しなかったことに落胆気味の@fantasistakaです。
- PREV
- 【ゴルフ】神奈川カントリークラブ
- NEXT
- 【講演】 柏木孝夫先生 電力システム革命