【review】魔法瓶に働かせるという魔法 peacock AML-50 【black】
水分をこまめに補給して精神を安定させる@fantasistakaです。
feedlyで僕と握手!
今回はそんな僕にピッタリの商品を購入しましたのでreviewしようかなと。
ある日、僕には魔法瓶が必要だった
その感情は突然訪れたようだったが、実はいつも僕のそばに漂っていた。
もやっとした問題が、些細だが、決して無視できないクラスの問題ってやつだ。
君にもあるだろう。奥歯に何かが引っかかってるってやつだよ。
・僕はいつも冷たい(温かい)最高の状態のコーヒー(時にアルコール)を欲している。
・僕は多動癖がある。一定の時間、同じ場所に留まる事を得意としない。
・最高なイベントの際には、最高な飲み物も連れていきたい。
・勝負どころでは、口を潤す程度のカフェインorスポドリ(もちろん最高の状態)を入れたい。
こんな僕はいつも、セブンイレブンカフェやら、ドトールやら、スタバやらに頼って
突然のカフェイン欲求(しかも最高の状態な)に対応していたのである。
とはいえ一日に何度も大量に摂取するわけにはいかない。
アポイントの前などは一口でいいのだ、最高の状態のコーヒーを僕に一口注いでくれ。
それで商談はまとめてみせるっ!(そこまで禁断症状じゃないけど)
いや待てよ、外に出なくても同じだ。
オフィスでもデスクの上で刻々とコーヒーはぬるくなっている。
それは時に僕の集中力よりも早くぬるくなる。
これでは本末転倒、閉店ガラガラなのである。
あぁ、いまこうやってタイピングしている間にもコーヒーの最高な状態は変化している。
ぬるいコーヒーでは、ぬるい文章しか書けないぜっ!
なぁそうだろう?
そこで登場したのがコイツである!
魔法瓶が魔法のように働いてくれているという発想
さぁ、最高のパートナーを手に入れた。
集中力は常にマックスだ。
どんなぬるいコーヒーもこの僕とpeacockのサンクチュアリに入ってはこれない!
・
・・
・・・
な、なんだと!
最高の仕事をする前から財布にやたら小銭が集まってくるぞ。
仕事が終わっていないのにだぜ。
いつもの感覚より確かに小銭が多いのさ。
これは誰かの陰謀か?もしくは巧妙なサイバートラップか?
※リスペクト shing02 /s02-2102
そうである!
コーヒーも、スポーツドリンクも、麦茶も、
もはや出先で買うことが無くなったのである。
炭酸水、アグア・コン・ガス!
これ以外は外で買うことが無くなってしまった。
いや、厳密にいえば外でカフェに入ることもある。
ただし1回だ!
このpeacockにLサイズを注いでもらえば、もはやその日にカフェに入ることはない。
急いで朝飛び出すなら、夏は氷だけでもぶち込んでおけばいい。
そうすればぬるくなった全ての水分たちに喝を入れてやれるのだ!
そう。ここまで言えばわかるだろう。
peacock、常に最高の(温度)状態のコーヒーをキープすることで
出費を抑える=お金を稼いでくれている魔法なのである。
( ゚Д゚)<ファイナルファンタジーでいうところの「リジェネ」だな
( ゚Д゚)<グレイトだぜ!
peacock AML-50のココが良い!
さぁ、ここまで読み進めた同志なら、すでにpeacockerもしくは予備軍だろう。
しかし、さらにこのボトルの素晴らしい点を4つ挙げていこう。
ワンタッチ式オープン
片手である。最高の状態を片手でアッサリ手に入れる。
それはpeacockerたる者に許されたユニバーサルデザインである。
スライドロック式
ワンタッチの弱み。勝手に空いて中身が出てしまうことなど、
peacockerには皆無である。スライドロックすることで、
どんな凶悪な投げ技をくらっても立ち上がる。それがpeacockerであるっ!
温度管理
オフィシャルでは6時間キープである。
感覚的には朝家を出て夜かえってくるまで、氷はキープしていることが多いぞ。
これは環境によるだろう。
デザイン
どうやら「男の魔法瓶」でpeacockとしては売り出しているらしい。
このシックさは逆にシールカスタムに向いていてGOOD!だ。
( ゚Д゚)<AMAZING!
以上の点から、peacockerに君もなることを僕は望む!
さぁ、ぬるい世界から脱却するのだ、最高の状態をキープしようじゃないか!
ちなみに、サイズ違いが2種類あるぞ!

関連記事
-
-
サッカー日本代表の選手が実践する「リセットする力」酒井宏樹選手
俺氏です。 『リセットする力~「自然と心が強くなる」考え方46/酒
-
-
【書評】結果を出せる人になる!「すぐやる脳」の作り方/茂木健一郎(前半)
夏の暑さにかまけて習慣化がゆるくなってきた@fantasistakaです。 Follow @f
-
-
【review】suunto ambit2 購入したでござる01(準備編)
酒を呑んだ翌日のほうが走るモチベーションが高い@fantasistakaです Follow
-
-
【review】 Osaifu Slim for iphone5
約1週間ぶりのエントリー!やあ皆さん!(笑) 軽いノリで、始まりました「a
-
-
【フットサル場紹介02】フットサルポイント川崎【個人参加】
ラボーナ、ラボーナ&ラボーナ! http://youtu.be/HNUah
-
-
おみくじを記録して後々振り返るログ【拝島大師】【おみくじ企画】
2016年元旦でございますね。本年も当ブログをよろしくお願いします。 おせちは食べましたか? お年
-
-
【超が付く】wordpressでtwitter呟きを掲載する方法【初心者】
twitter熱が復活してきた@fantasistakaです。  
-
-
【悲報】俺氏、ECパートナーを断られるの巻【リンクシェア】【著作権かな】
初代若乃花の「三年稽古」エピソードを知ってうなずく@fantasistakaです
-
-
【review】世界で通用する人がいつもやっていること/中野信子 【読書】
ゴールドジムでのワークアウトあとに家の鍵をエレベーターの隙間に落としてしまい、
-
-
【書評】良い習慣 悪い習慣/ジェレミー・ディーン【review】01
習慣をこそ人生を左右する重要なファクター 習慣を手懐ければ人生はもっとスムーズだと信じている。