SPONTINI(スポンティーニ) 渋谷でイタリアの革新ピザ!【東京・渋谷】
本場イタリアから初の海外進出。
規格外のイタリアンピザのお店が原宿と渋谷にある(2016年1月現在)と聞いて
ピザに始まり(バイトが)、
ピザに終わった(バイトが)、
吾輩としてもチェックせずにはいられん!
そのお店とは、SPONTINI(スポンティーニ)だ。
SPONTINI(スポンティーニ) 渋谷でイタリアの革新ピザ!
ピザハットのデリバリーで鍛えたフットワークで
渋谷スクランブル交差点を、原宿方面に抜け、
公園通りにオープンした「modi渋谷」(2015年11月オープン)その1角に、
鳴り物入りでオープンしたのがSPONTINI!
※旧丸井跡ですなー
▲真っ赤な外観が目印!
▲タコベルといい最近の海外ファーストフードはアルコールの取り扱いがあって嬉しい。
※銘柄は、スーパードライ。写真はLサイズ¥550です。
▲1階のカウンターで注文
▲ピザはマルゲリータorマリナーラの2択!
ドリンクは豊富ですなー
そしてファーストフードにしては、なかなかのお値段です。ええ。
詳しいメニューは公式で
アルコールは
ビール、ハイボール、ワイン、モレッティ、スプマンテ。
渋谷店は、2階が客席。ちゃんと座れます。
ウッドベースの店内。
そこそこ広く、それほど混み合ってませんでした。
(休日の15時ごろ)
お会計をすませ、番号札を受け取り、席にて待つこと5分程度。
▲ドン!マルゲリータ880円!
きましたね。
デカイです(ホールは直径40cmぐらいあるかと・・・)
厚いです(2cmぐらい?)
1/8Pでこれです。
ぶっちゃけ、カップルなら1切れで充分です。
2切れいったら、男性諸君は気合の見せどころです。
▲したたるチーズ!切れ目が初めから入ってるので簡単に分けれます。
チーズとろとろ、中はふわっと、底はカリカリ!
だそうです。ええ。
▲途中からこいつらに頼って
▲死闘は続く
・
・・
・・・
▲ギブアップです!
ビールとピザだとかなり辛い!
なんなら、ディナー前に入った俺のバカっ!
※この後のディナーにも響きました・・・。
まとめ
フードのメニューが「マルゲリータ」と「マリナーラ」の2択。
そのため、カップルでキャッキャウフフして来店したつい2種類頼んで・・・
| ̄ ̄ |
| |
_|___|_
(Hut ゚Д゚)<アンチョビトッピング!(バカ野郎!
ランチだとしても、そのチョイスは間違えたと後悔するぞ!
おしゃれタウン渋谷で、突然開催される大食いチャンピオン!(テレ東)
ピザは野菜!ピザは軽い!
そんなものは迷信だ!!!
2人で1つの「1杯のかけそば」スタイルで、大満足間違いなしだぞ!
ボリュームが凄いので、オーダーは控えめに。
というか、食べきったらもう1枚(ピース)オーダーしたらいいと思うよ!
それと革新ってのは、
「薄くてカリカリもっちりなイタリアンピザをこんなどでかくしてやったぜ!」
という次郎スタイルなので、ご注意あれ。
美味いけど、量ry
攻略法
なにやら、2016年1月時点では、
ランチタイム(セット安い)
11:00~14:00
ハッピーアワー(アルコール安い)
17:00~19:00
など、あるみたいですな。
2階のスペースは、なかなか広くて穴場(アイドルタイムは)だったので、
座りながら軽く1杯(ただしピザ食べたらディナーがry)とかの利用もいいかなーと。
wifiは飛んでません。あしからず。
お店情報
原宿にもあるみたいね。
こんな記事もどうぞ
美味しいピザをゆっくり味わうならやっぱりココですなー

関連記事
-
-
【グルメ】大崎FOOTNIK【サッカー観戦】【review】
全国でマラソン日和の本日12月1日。 南は那覇から近い
-
-
王子/ビッグベンのランチが美味い!
モダンフットボールとはなんなのか?メッシのアルゼンチンはなんなのか?蛍が悪いのか?ケイスケホンダなの
-
-
【KALDI】TimTamの食べ方(OG)【日本男児甘党】【【review】【甘さ半端ないっ!】
「くりすます」なる外敵が過ぎさって 純日本製のごっつい
-
-
大井町 「立ち飲み処」ホピセ300円!東急線出口からスグ
先日のかるちゃん以降、せんべろにハマりつつある Follow @
-
-
えにお日記40日 バ酒チョ
えにおです。火曜日の男です。火の玉ボーイです。40回目記念がバレンタインデー!乗らなきゃ
-
-
よもやのよもだ@銀座deやっぱり立ち食い蕎麦だぜ 蕎麦超人076玉目
俺氏です。 蕎麦ット! チャンスとピンチは紙一重。 ちょいと仕事の絡みで銀座へ!  
-
-
【review】罠【グルメ】【待て、それは孔明の】【鹿】【not鹿島】
深夜に放送中のカーリングオリンピック予選を観ながら、 iphoneアプリで
-
-
【蕎麦超人】上野駅 爽亭【受けの美学】005玉目
【立ち食い蕎麦パトロール】 日夜、立ち食い蕎麦は進化し続けている。 いったい誰が立ち食い蕎
-
-
えにお日記50日目 ラスト営業
えにおです。火曜日の男です。火の玉ボーイです。さぁキタ!際の際まで!1年間限定でスタートしたこの企画