えにお日記2日目
えにおです。
えにおの「お」は男です
火曜日の男です。
えにお日記2日目です。(2016年4月26日営業)
さっそく行きましょう!
朝は出迎えのための準備ですYO!
2日目の営業は券売機を覚えることから始めます!
・券売機の電源をいれて
・おつりを補充
・メニューの切り替え(えにしんぷるのメニューと一部切り替えます)
・売切れボタンの設定
(え ゚Д゚)<覚えることたくさんありますね!詰まったらどうするんすか?
(大店長 ゚Д゚)<困ったら迷わずメーカーさんに電話じゃっ!
押忍っ!
さてさて「暖簾」と看板をかえて!テーブルに調味料をセットして!
ここまで本当は15分なのですが、まだまだ慣れずに30分以上かかります!
そうこうしていると、10時でお隣のスーパーオオゼキさまがオープンしますので買出し!
卵じゃ卵じゃ!
戻ってきたら、本日のまぜそば・つけそばの味をチェックっ!
えにお2日目のまぜそば(普通盛700円)ですよ!ポテチが鎮座ドープネスです!
※2016年5月17日現在はトマトと入れ替わってますよ!
えにお日記2日目のハイライト!
なんと2日目にして聖域(麺場)に、えにお登場です!
タレの割合、トッピングでのせる具材、麺の茹で加減に、ゆで麺機の火加減。
覚えることありまくりです。
まぜそば 麺投入後
①ラーメンのどんぶりをゆで麺機で温める
②肉の準備、1つは炒めて、1つは温めます
③どんぶりあげーの、ふきーの、タレと油いれて、麺待機
④麺あげてからは迅速に!天地返ししてタレと麺をなじませる!
⑤トッピングを8種迅速に、かつ綺麗に!
つけそば 麺投入後
①スープをあたためる
②肉の準備(まぜそばといっしょ)
③麺あげてから素早く水でしめる!
④スープ別皿にいれて具材をいれてご提供
⑤麺を3度ほど水で洗ってバッチリ締めたらご提供
これをランダムにくる注文でこなしていきます。
たった2つのメニューなのに大変だ!
この日は数回だけ立たせていただきました。
ただこの聖域(麺場)に立てる喜びはなんとも言えませんね。
スペシャルありがとうございます。
セージくん(皆勤賞)
ナオちゃん
タカクさん(チームフジロック)
金子の兄貴
トミナガさん
くどーさん
えにお2日目にご来店くださったすべてのお客さま
えにお2日目にご来店したがってくれたすべてのお客さま。
遅くまでありがとねー
戸越銀座のまごころ。頑張っ亭さんのボンカレーで〆ましたよ!
(え ゚Д゚)<麺場!緊張感あります!

関連記事
-
-
【RUN】初心にかえって走り続けてみる【打倒川崎F】
たまたま頂いた春菊の苦味に、「やっぱり野菜は旬なものに限るな
-
-
SPONTINI(スポンティーニ) 渋谷でイタリアの革新ピザ!【東京・渋谷】
本場イタリアから初の海外進出。規格外のイタリアンピザのお店が原宿と渋谷にある(2016年1月現在)と
-
-
【トレッキング】横尾〜涸沢ヒュッテまで【初挑戦】(実践編その2)
そばパスタに舌鼓を打ちつつ、次なる山への妄想広がる@fantasistakaです。 次はこれか
-
-
朝5時30起きで23時まで仕事してる
なんと いいますか 人生的には修行のタイミングなんでしょうよ。 身体も頭も時間も酷使し
-
-
呑んだくれ備忘録 梁の家でやんややんや
多国籍&多国籍&多国籍! 新大久保で呑んだくれ日記。 こじこじの誕生日か、そーか
-
-
【トレラン】【コース紹介】南高尾~小仏城山~景信山~北高尾周回コース【穴場】【1周で満足】
今週末はカレーだなカレーに挑戦しよう! と息巻いてスー
-
-
ソラノイロ japanese soup noodle free style 本店 /蕎麦超人 ニューアコ 番外編
ニューアコ! 2018! 打ち上げ! 我らが、makotoさん率いる小澤誠屋と切磋琢磨というか
-
-
ベタ開定点03日目1-3
続いてます。 身体的な変化はさほど。 でも股関節を開きたくなる気持ちが出てきた。 長くデクスワ
-
-
【蕎麦超人】銀座駅 よもだそば 【カレー超人】007玉目
【立ち食い蕎麦パトロール】 日夜、立ち食い蕎麦は進化し続けている。 いったい誰が立ち食い蕎