えにお日記2日目
えにおです。
えにおの「お」は男です
火曜日の男です。
えにお日記2日目です。(2016年4月26日営業)
さっそく行きましょう!
朝は出迎えのための準備ですYO!
2日目の営業は券売機を覚えることから始めます!
・券売機の電源をいれて
・おつりを補充
・メニューの切り替え(えにしんぷるのメニューと一部切り替えます)
・売切れボタンの設定
(え ゚Д゚)<覚えることたくさんありますね!詰まったらどうするんすか?
(大店長 ゚Д゚)<困ったら迷わずメーカーさんに電話じゃっ!
押忍っ!
さてさて「暖簾」と看板をかえて!テーブルに調味料をセットして!
ここまで本当は15分なのですが、まだまだ慣れずに30分以上かかります!
そうこうしていると、10時でお隣のスーパーオオゼキさまがオープンしますので買出し!
卵じゃ卵じゃ!
戻ってきたら、本日のまぜそば・つけそばの味をチェックっ!
えにお2日目のまぜそば(普通盛700円)ですよ!ポテチが鎮座ドープネスです!
※2016年5月17日現在はトマトと入れ替わってますよ!
えにお日記2日目のハイライト!
なんと2日目にして聖域(麺場)に、えにお登場です!
タレの割合、トッピングでのせる具材、麺の茹で加減に、ゆで麺機の火加減。
覚えることありまくりです。
まぜそば 麺投入後
①ラーメンのどんぶりをゆで麺機で温める
②肉の準備、1つは炒めて、1つは温めます
③どんぶりあげーの、ふきーの、タレと油いれて、麺待機
④麺あげてからは迅速に!天地返ししてタレと麺をなじませる!
⑤トッピングを8種迅速に、かつ綺麗に!
つけそば 麺投入後
①スープをあたためる
②肉の準備(まぜそばといっしょ)
③麺あげてから素早く水でしめる!
④スープ別皿にいれて具材をいれてご提供
⑤麺を3度ほど水で洗ってバッチリ締めたらご提供
これをランダムにくる注文でこなしていきます。
たった2つのメニューなのに大変だ!
この日は数回だけ立たせていただきました。
ただこの聖域(麺場)に立てる喜びはなんとも言えませんね。
スペシャルありがとうございます。
セージくん(皆勤賞)
ナオちゃん
タカクさん(チームフジロック)
金子の兄貴
トミナガさん
くどーさん
えにお2日目にご来店くださったすべてのお客さま
えにお2日目にご来店したがってくれたすべてのお客さま。
遅くまでありがとねー
戸越銀座のまごころ。頑張っ亭さんのボンカレーで〆ましたよ!
(え ゚Д゚)<麺場!緊張感あります!

関連記事
-
-
【ゴルフ】中央都留カントリー倶楽部
宣言通り、毎日更新!(結局朝更新はできずにこの時間) 今日は前回のエントリーにも話したとおり「
-
-
呑んだくれ備忘録 やまとでケチャップ
あぁ、あぁ、素晴らしき呑んだくれの日々。 でも大体忘れちゃうから備忘録的に残そうかな! なんてね
-
-
一歩づつプラグインなどを学ぶ
昨日からスタートしたWordPerss独り集中講義(別名独学) 本日はメニューとプ
-
-
戸越銀座通信181223
今年最大の衝撃。 焼き鳥エビスさん年内閉店!消えゆく巨星。 戸越銀座の大重鎮。 名物にして名
-
-
中延スキップロード放浪記190209
戸越銀座だけでなく 中延スキップロード商店街もなかなかに味があってよいなぁ。 中延側お隣のパ
-
-
一由(いちよし)そば 日暮里 ゲソの極み蕎麦が年中無休【日暮里・グルメ】蕎麦超人018玉目
【立ち食い蕎麦パトロール】 日夜、立ち食い蕎麦は進化し続けている。 いったい誰が立ち食い蕎麦を見張る
-
-
アジアンBBQ秋の陣/MOKOシェフ
秋の足並みが揃いだした週末。 アジア会のMOKOシェフがアジアンなBBQをやるってんで赤塚公園へ!
-
-
フジロック2018準備です。
お察しください。
-
-
年内ラストvoyage!
俺氏はなにしてる人なの? は 褒め言葉。 誰も知らない知られちゃいけない shing02が誰
-
-
iphone6ランナー必読!ランニングパンツ patagonia M’s baggies shorts 5in
『ランニングパンツ』 これほどシンプルで、探すのが難しいランニンググッズは無い!どこで履くのか ど