【SF】④指令性
公開日:
最終更新日:2013/07/16
アドンスト, ストレングス・ファインダー, ホーム, ヨメレバ, 仕事, 勝間塾 adventure, Amazon, book, business, katsumajuku, strengths finder, study-method, アドンスト
先日の勝間塾生、stellaさんのSF講座の中で、「LOVE&CRAZY」という1分間の自己紹介ワークにトライした。どんな方法かというと、自分のSF上位5つでLOVEな資質とCRAZYな資質をチョイスしてその理由を話しながら、自分紹介をするという感じ。
当日、僕は4人のグループで各自が紹介しあったのだけど、ありきたりな紹介よりも、その人の内面を伺い知れて、非常に親近感の湧く紹介方法だと感じた。
(僕のほうを皆さんがどう感じたかは…どうだったかな?w)
その「LOVE&CRAZY」の中で、僕がCRAZYとしてチョイスした資質が4つ目のこいつ「指令性」だ。
では、まずいつものギャラップ社からの資質紹介から、自分の経験に沿って考え、バルコニー(ポジティブ)な状態とベイスメント(ネガティブ)な状態。また、成熟・未成熟についても考察してみたいと思う。()は僕の主観。
指令性
指令性という資質によって、あなたは主導権を握ります。他の人と違い、あなたは自分の考えを他人に押しつけることを苦痛と感じません。(いきなり凄い一文だ)
それどころか、ひとたび考えが固まると、あなたはそれを他の人に伝えずにはいられません。ひとたび目標が定まると、あなたは他の人をそれに同調させるまで安心できません。あなたは対決に怯えることはありません。むしろ、対決は解決策を見つけるための第一歩であることを知っています。(思い当たるフシあり…)
他の人は不愉快な状況に立ち向かうことを避けようとするかもしれません。ところが、「事実」や「真実」がどれだけ不愉快なことであろうとも、それを示さなければならないと感じます。あなたは、課題が人々の間で明確に理解されていることを求めます。従って、あなたは人に、偏った考えを持たずに正直であることを要求します。(要求しているかもしれない…)
あなたは彼らにリスクに挑戦することを迫ります。彼らを怖がらせることすらあるかもしれません。(ちびっこ達にはいつも怖がられる…)
これを嫌ってあなたのことを頑固と呼ぶ人もいるかもしれませんが、一方で、進んであなたに主導権を握らせることもしばしばあります。人々は、立場をはっきりと示し、周りの人にもある特定の方向に向けて行動するように求める人に魅力を感じます。(目指すとこはココか)
だから、人々はあなたに惹きつけられるでしょう。あなたには強い存在感があります。あなたは指令性を備えた人です。
おおぅ、独裁政権のような痛烈な言葉の羅列に面喰うが、要所に心当たりもあるといった感じ。。。
バルコニーな状態で思い当たる事
・営業数値、原稿やイベントの振興など、明確な目標に向けて、スタートするための具体的な動きを伝達すること、叱咤激励してチームを進めることが多かった (成功、失敗に関わらず、スタートするにあたって、精神的な不安は少なかった)
「Show The Flag」は「自我」の資質も同時に活用しているため、満足度が高い。
ベイスメントな状態で思い当たる事
・他人の意見に立ち向かい、チームの混乱を招くこと。「変化」(僕自身は革新的な進め方を望む)よりも「効率」を優先するような場面での衝突・イライラ。
・ついてこない、ついてこれない人に対して、許すことができない。受け入れないでスルーしてしまう。
→僕がCRAZYだと感じる部分がここにある。考えに賛同し、向上する意思があり、そこに向けて行動している人とは深くつながるが、違ったアプローチの人とはどうしても距離をおいてしまう。これは「対話」からの進化するチャンスを捨ていてるし、同一化を招いて失敗への道を進んでいても気づかない状態になってしまうかもしれない。
未成熟な資質
自分の利己的な意思だけで、強制的に他者を動かすような指示や、お願いになってしまうこと。
一人歩きさせるには危険な資質だと思う。
成熟した資質
しっかりとしたフレームワークを構築した上での、指令性を発揮すること。伝えたいという希望を持っている資質をしっかりとコントロールした状態をキープすること。かな。でも本質的に成熟させている状態というよりも、他の資質で補完して機能する状態だから、もっとほかにあるような気がする。。。指令性については、熟考する必要があるな!
で、いつものやつやりますか!
実はこっそり友人の結婚式を祝うため沖縄に(笑
更新スピードが滞ったのはそのせいだけじゃない!
けど、なんとなくこっそり更新しとこう(笑

関連記事
-
-
都内で気軽にトレイルを楽しめるランスポット01 林試の森公園(武蔵小山)
まだ皇居で消耗しているの? 都内でランナーが集まるもっとも有名なスポットといえば皇居.ランステーシ
-
-
朝Bセッ/ゆで太郎東雲駅前店 蕎麦超人043玉目
ちょ蕎ウィ! ちょ、ウェーイ! おまうぇイイイ! 蕎麦超人だ! 早速いってみます! 東雲駅前
-
-
【ブログ】10月のまとめ的なエントリー【硬い石を掘り進む水滴のように】
メインPCのクラッシュを受けて暫し立ち上がるに時間を要した@fantasistakaです。 ビ
-
-
キングダムマン買ってみた07 群雄割拠編突入!
覚えているだろうか?キングダム!(ここでキングダムマンのアフィリエイトが入る
-
-
【マジか!】Kindle Paperwhite 【クーポン延長】【充電は週に1回】
久々に渋谷のライブハウスやクラブや、○○○が立ち並ぶ 道玄坂にいってきた@
-
-
篠崎 絆(ばん)/ランチセッ! 蕎麦超人039玉目
ちょ蕎麦! ウィキウォー超人! 蕎麦超人! 仕事と絡めてせめるのが サラリー麺! さっさと
-
-
【review】nikefuelbandの残念なお知らせ
久々の1日に2回連続更新の@fantasistakaです。 1月に参加した勝間和代塾長と立花岳
-
-
呑兵衛日記/神田 味坊 ラム串
コレ呑んだら帰りな。 コレ呑んだら忘れな。 コレ呑んだら乾杯な。 ん〜 3番! 呑兵衛日記
-
-
【勝間塾月例会】4月は「勉強法」
今日は月イチ恒例の勝間塾(経済評論家勝間和代さんが主催の勉強会)月例会。 今月のテーマは「勉強