勝間塾2013夏期合宿「ストレングス・ファインダー」(実践編)1日目最新エッセンス&おさらい
公開日:
最終更新日:2013/08/31
アドンスト, アフィリエイト, ストレングス・ファインダー, ビジネスモデル, ヨメレバ, 仕事, 勝間塾 adventure, Amazon, book, katsumajuku, review, strengths finder, study-method, アドンスト
突然アクセスがぐんと伸びて「勝間塾」効果を実感している@fantasistakaです(笑)
いやもともと大したアクセス数じゃないんだけどさ(笑)
どなたかご紹介してくださったのかなぁ。そして、いつも見に来てくれている方があってこそですよね。ありがとうございます。引き続きお付き合いくださいませ。
さて、勝間塾2013夏期合宿 準備編 全体TSと実践編「選択理論」01
とエントリーしまして、ついに「ストレングス・ファインダー」の森川里美先生による最新エッセンスとおさらいの講義までたどり着きました。
まず、森川先生から「ストレングス・ファインダー」について質問があれば、講義前に提出してください。との指示があり、さすが勝間塾生!どんどん質問集まります。森川先生もビックリしてましたね(笑)
エネルギーの塊のような、森川先生の講義スタイルは非常に面白い形でした。
基本的には集まってきた質問に対して、どんどん答えながら、SFの本質を教えてくれるといった感じで、臨機応変に対応するJAZZセッションのような1時間でした。ライブ感が伝わるようにQ&Aでエントリーしてみよう!
ボトムはどうしたらいいの?
「あきらめましょう!(笑)」
「象のニット編みだと思ってください。器用な長い鼻で色々なことができるのに、足でニットを編もうとしているようなものよ」これは笑ったな〜そしてハラオチもしました。
収集心がトップ5にある人はどう活用すればいいの? ※ちなみに私は上位資質にあります。
「収集には、人の感情を収集する能力(レーダー)と、情報を収集する能力があるんだけど(深くすすむ)、効果的に使うためには、歯止めが必要。自分以外(プロジェクトetc.)のところで使ってみると、大きな効果を生み出す」
自我をトップにある人はどう活用すればいいの? ※これもあります。
「まず自我の高い人は、①人に影響を与えたい。影響はpositiveでもnegativeでもどちらでもいい。②人からpositiveなFBがほしい。③negativeなことを言われたくない。」
「効果的に使うためには、他の資質と連動して”影響を与える”ことを目指す」
「自我はありがとうと言われたい。逆に傷つくことも多い」
------
ここでブレイクタイムを挟んで、
ギャラップ社のteamcardがアップグレードされた説明。
34の資質を大きく4つに分けた「人間関係構築力の資質」「影響力の資質」「実行力の資質」「戦略的思考力の資質」これに、属する各資質が若干変更になったという話。
それと、ひとつひとつの資質には「バルコニー」と「ベースメント」がある。(これは、勝間塾生のstellaさんの講義を受けた時にも出てきたやつ!)という話。「バルコニー」とは資質が効果的に使われてる状態。「ベースメント」は地下室。もったいない状態。のこと。ベースメントに貼ってしまわないように、入ってしまったときに引き上げるようにする「skill」はある。
詳しくはこの本にてチェックできます。※これは僕も読み直してるところ。凄く頭に入ってくる!
※自分の資質に関してはコピーして持ち歩くことにしました!
それと、資質の振り分けについて面白い表現をされてました。
トップ5 「自分の血や肉となる資質。どこにいってもある資質」
トップ10〜15「ポケットやカバンの中に入ってる資質。自分の持ちものぐらいの資質」
ボトム(下位の資質)「持ってない資質。あきらめるしかない」
それにしても、
「活発性」「達成欲」が高く、「戦略性」「最上思考」がボトムとの仰ってた、森川先生!
アグレッシブな講義でまとめるの難しい(笑)
しかし、ここで重要なことは、
「他人との違いを理解して、それぞれの上位資質を社会やチームに還元しよう!」
このフレーズに集約されていると思いました。資質ごとのおさらいと最新エッセンスはこんな感じ。
ちなみに勝間塾生ではなくても、今回の講義をアーカブ受講できるそうっす
お金はかかりますけど、エントリーでご興味頂いたら、ぜひご自身の感覚で受講されるのが良いかと思います。
------
ちなみに森川里美先生。
講義が終わった後に、希望者の方のSF診断をさなってくれました。
そこは勝間塾生!先生を懇親会から休憩時間から、夜中の12時まで離さない(笑)それに対してひとつひとつご回答なさるパワー!凄い!いいもの見れた!(笑)
そして、僕も診断していただきました(夜23時45分に!)。
結果は・・・
「あなたはケダモノね!」との事!(一同爆笑)
ケダモノのようなエネルギーがあるから、しっかり目的を見定めて進みなさいと。そして、あなたをギリギリのところで助けているのは「慎重さ」(11番目の資質)だから、その子の声にはしっかり耳を傾けなさい。と。いや〜もっと色々聞きたくなるけど。よい一言もらえて満足。
僕自身の34資質に関してはまたエントリーしようと思います※まだ5番目の「コミュニケーション」すらエントリーしてなかった(汗
この森川先生。本当に話すことが上手い!(もちろん内容は知識に裏打ちされてるわけだけども)人の心をグっと掴む感じが素晴らしかった。勝間塾内で森川塾始まってましたね(笑
「ストレングス・ファインダーとはあきらめの美学!」これ名言でした。
森川先生翻訳のこちらも気になる。。
そしていよいよ次はワークショップのエントリーだ!
これがまた面白かった!

関連記事
-
-
ミニヒレカツ丼セッ!/ 富士そば 蕎麦超人048玉目
ちょそ! ちょレイ! 蕎麦超レイ! 蕎麦超人だ! たまに 食べたくなるよね! 富士そ
-
-
年内ラストvoyage!
俺氏はなにしてる人なの? は 褒め言葉。 誰も知らない知られちゃいけない shing02が誰
-
-
【購入】桔梗屋信玄生プリン
連日、固いエントリーが続いた感じがするので、ちょっと柔らかいやつ。気楽に読んでください。 &n
-
-
吉田のうどん/自宅麺 035玉目 蕎麦超人
道の駅どうし 総合案内 | 道の駅どうし 国道413号線沿いの道の駅undefinedww
-
-
限定ピリ辛豚天トッピン/一由そば 蕎麦超人041玉目
ちょ蕎麦! ウキウォ! 誰がアフター6ジャンクションよろしく 立ち食い蕎麦を見守るのか!?
-
-
蕎麦超人ブログ063玉目 原点回帰 戸越銀座らーめんえにしにて自家製麺 これはもはや蕎麦じゃないのか?
日々、 路麺は進化している 蕎麦、 ラーメン、 うどん、 焼きそば(後楽そば) ありがと
-
-
サッカー日本代表の選手が実践する「リセットする力」酒井宏樹選手
俺氏です。 『リセットする力~「自然と心が強くなる」考え方46/酒
-
-
テキーラとラーメンの会2018/戸越銀座 えにし
ご縁あって マイラブマイタウン戸越銀座のラーメンえにしにて テキーラ×ラーメンのクロージングなパ
-
-
【Kindle】漫画はひとまず電子書籍でいいじゃないかという挑戦【増えるの早すぎ】
「努力した者が全て報われるとは限らん。しかし、成功した者はすべからく努力しておる
-
-
女王蜂って知ってますか?
俺氏です。 日々に忙殺されたり テクノロジーが ノスタルジーを駆逐したりしたせいか CDショ