2018年の冬至は?一陽来復に感謝し来年の光を受取る
2018年も大変お世話になりました。
俺氏の人生において、
とても大切な「陽」の言葉。
それが入ったお守りがあると聞いて2018年の節分前に、初めて授かりに参りました。
その神社が
穴八幡神宮
です。
今年も冬至〜節分の期間のみ一陽来復守りを頂くことができます。
2018年も大きな病気怪我なく過ごせたことに感謝
●懐中守りは、いつも財布に入れて持ち歩いてます。
御守りには2種類あります。
筒状の家に貼り付けるもの、
上記の画像の持ち歩くもの。
今年も俺氏は両方授かりに参ろうと思ってます。
そして懐中守りは、今回も希望する方にお渡しします!
(直接お会いして感謝をお伝えした上で、お渡しします)
一陽来復とは?
陰極まれば陽に転ず。
から来ており、どんな苦しみも必ず良い方向に向かう的な意味があるそうです。
この穴八幡神宮は、江戸城北の総鎮守らしく、江戸時代から長く、金運のご利益があるとされてます。
夜が一番長い日から、
昼が長くなるよう切り替わる「冬至」から配られるのはそのような意味があるようです。
今年の冬至は?
2018年の冬至は
12月22日(土)
この日は朝5時から御守りを授かることができるそうです。
筒状の一陽来復守りを家に掲げるタイミングは
冬至、大晦日、節分、の24時と神様に決められており。
冬至の日に掲げる方が多いので12月22日はたいそう混み合うようです。
ちなみに節分は
2019年2月3日
それまでに授かりに行きましょうね!
俺氏は2018年内に授かりに行きたいな!と。思っております。
いいね!シェア、
いつも励みになります。
ありがとうございます。

関連記事
-
-
【RUN】初心にかえって走り続けてみる【打倒川崎F】
たまたま頂いた春菊の苦味に、「やっぱり野菜は旬なものに限るな
-
-
【フットサル場紹介03】銀座deフットサル 蒲田スタジタム【個人参加】
インエラシコリフト〜オーバーザレッグでパンナ! 事務所での息抜きは
-
-
銀座で2019初立ち食いそば/よもだそば銀座 蕎麦超人061玉目
ちょ! そ! 2019! ば! 蕎麦超人! 年内100記事叶わず まぁね! ゆるゆる続けま
-
-
女王蜂って知ってますか?
俺氏です。 日々に忙殺されたり テクノロジーが ノスタルジーを駆逐したりしたせいか CDショ
-
-
呑んだくれ備忘録 やまとでケチャップ
あぁ、あぁ、素晴らしき呑んだくれの日々。 でも大体忘れちゃうから備忘録的に残そうかな! なんてね
-
-
【トレッキング】涸沢あたりまでいってきたよ(速報編)【mobile】
倍返しの最終返し!(一度も観てないので適当に)って事で、無事に下山して「松本日帰温泉湯の華銭湯瑞祥松
-
-
クラック日報 五反田駅前で自転車バイクを撤去された時の対処法
俺氏です。 クラック日報です。 令和元年5月1日に株式会社クラックとして独立。 それについて語
-
-
FRF2018-03 天国準備!
2018年のフジロック開催まであと二週間とせまった週末。こちらに!そう、フジロック、ホワイトステージ
-
-
富士そば 最強メニュー探る旅 036玉目 蕎麦超人
そウィ食 そ超ット 蕎麦超人! 富士る?古くは八王子の春木屋終わり朝の6時。 いまは五反田駅前
-
-
渋谷富士屋本店は10月31日→30日に変更!ラスト 行く人読んでね!
追記 あまりの混みように30日へ変更だそうです! 31日は既に営業終了してるそうです! ※ソー