【review】オオカミがとぶひ/ミロコマチコ
チャチャッチャ〜チャララッララッラ〜チャッチャラララ〜
このブログはクオリティ&チャレンジの@fantasistakaとishikawaの提供でお送りします。
------
ということで、わかる人にはわかる。わからない人には全くわからないイントロでスタートした今回のエントリー。レビューする本は先日「情熱大陸」で紹介されていたミロコマチコさんが著書。
オオカミがとぶひ/ミロコマチコ
どん!
珍しく付箋がない写真だね(笑)
情熱大陸前からミロコマチコさんご存知の方いらっしゃるでしょうか?
僕は全く存じ上げておりませんでしたが、凄く力強い動植物のイラストを描き上げる方です。
そして、今回の著書(?)というより作品は内容がぶっ飛んでます。頭をギリギリまで追い込んだ夜にお酒呑みながらゆっくり読むのがおすすめです。翌日またギリギリまで追い詰めるぐらいパワーをもらえるからです。
作品はひとりの少年と動物たちのお話。ミロコマチコさんにしか見えない世界観を言葉とイラストで表現なさっていて、良いです(笑)とてもレビューにはなりませんね。ただ、ひとつひとつの動物たちが非常に力強く描かれていて、ゆっくり眺めているだけでも楽しいです
凄いでしょ?
ちなみにこちらの作品ミロコマチコさんの初めての絵本にして、日本絵本大賞受賞作品だそうです。
情熱大陸でも紹介していたけど、愛猫の鉄三(故)との思い出の作品が2013年9月下旬に発売されるそうです。こちらも非常に楽しみです。
「So What?」------
そういえば、絵本を自分で買ったのは初めてかもしれません。小さい頃は、お父さんやお母さんが買ってくれますものね。絵本を読むと心が落ち着いて、元気になるのは、その時のことを身体が覚えているからかもなぁなどと思ったり。
今週末からお盆ですね。実家に帰って顔を見てこようとおもいます。
こっちも買おうか悩み中(笑) いいタイトルしてんだよなぁ〜

関連記事
-
-
【全ての自我リストへ告ぐ】中屋×三代目魚武濱田成夫がヤバい【俺は俺である】
俺だ、俺だ、俺だーっ!! そう、俺である。@fantasistakaである
-
-
戸越銀座通信181128
去る者いれば 来る者もあり。 戸越銀座のニューカマー! 鳴門鯛焼きは12月1日オープンらしいほれ
-
-
【ブログ】11月のまとめ的なエントリー【投げ出さずに続ければいいことあるぜ】
師走。 坊さんでも走る12月。 そして第3四半期
-
-
断捨離ズム01/さらばTシャツたちよ
断! 捨! 離! さっさと、断捨離! って言ってもねぇ。 なんて、なかなか進みませんので
-
-
ローカルフェスの6つの楽しみ方 Natural High!2015行ってきた
あおり記事でお話した通り。 ナチュラル・ハイ!2015に行ってまいりました。 あおり記事
-
-
平成も終わるし話題のUberEatsDriverに登録してみた06
"動かざること山のごとし" 登録してみた01 登録してみた02 登録してみた03 登録し
-
-
呑んだくれ備忘録 梁の家でやんややんや
多国籍&多国籍&多国籍! 新大久保で呑んだくれ日記。 こじこじの誕生日か、そーか
-
-
【review】マウントフジヤマ メロンパン
はい。わかってます。 お堅いエントリーが続いてるなと。お前はそんな奴じゃないだろうと(笑)
-
-
フットサル備忘録181210
カルチョ! 大阪で摂取したこなモンパワーで 振替休日参加! おなじみ代々木で! 前半戦ガチ
-
-
凸然始まる大阪旅行!2018冬
連勤 連勤&連勤からの〜 大阪に旅立つことに! 寝不足&酒抜けてませんが