平成も終わるし話題のUberEatsDriverに登録してみた01
公開日:
最終更新日:2019/02/01
Uber Driver, アドンスト アドンスト
表題の通り。
いま話題のUBER(EATS)DRIVERに登録してきました。
流れと
俺氏なりの感想なんかを。
これから始めようかな?
どんな感じなのかな?
なんて人の参考になれ!
注文用とドライバー登録用でアプリが違う
左の青いやつが ドライバー用
右のよく見るやつが 注文用。
ちなみに、このドライバー登録。
車で人を運ぶタクシー的な業務も同じアプリ。多分。今回は自転車(Eats)で登録。
アプリ内の画像は個人情報とかあるから紹介しちゃ駄目よ!
ってルールなので画像で紹介はできないけど、登録の手順なんかは幾らでも転がってるんで、Google先生にお任せします。
基本的にアメリカのサービスなので(入金もアメリカから).打ち込みが一部英語だったりが手間だったかな。
とはいえ、
ここまで携帯ひとつで簡単にできます。
- 顔写真(スマホ撮影でOK)
- 身分証明書
- 銀行口座
が必要ってことね!
登録が全て完了したら例のバッグ貰いにパートナーセンターへ!
顔写真や
身分証明書のアップロード
銀行の登録などがすんだらいよいよ例のアレを貰いに!
アレ↑ね!
バッグの受け取りは最寄りの
パートナーセンター
東京だと
- 秋葉原
- 西新宿
- 恵比寿(渋谷)
から選択。
登録さえすんでれば営業時間中
画像は恵比寿(12時〜19時が多い?)
いつでもアポ無しで行ってOK。
パトセンに着くと
順番待ちがなければすぐ受付。
ちな俺氏は3連休の中日1730ぐらいに行って、
30分ぐらい待ちました。
時間に余裕があった方が良いね!
パトセン内は撮影NG.
支払いに関してや、
レンタルサイクルなんかについて細かい説明をしてくれた。
冊子もくれるしね。
待ち時間はキツイけど、
スタッフの皆さんの対応はスムーズで分かりやすかったな!
ありがとう!
説明の仕方も
主従関係というより、
友達みたいなフランクな感じで
良かったね!
説明が終わればすぐに配達にでれちゃう!
えっ?これだけでいいの?って感じ。
最高だね。
細かい服装や、挨拶なんて一言気をつけてねだけ。
なぜなら
配達する方も、される方も評価システムがあって、評価が低くなるとデリバリーができなくなるから。
つまり
どんな態度でも服装でも勤務態度(オーダーを受けないなど)でもいいよ。ただそれは全て評価につながってますよ。
ってね!
最高じゃない?
全て自業自得。
その上でサポートはしっかりしますよ。がサポセンの説明の本質だったと思う。
なんつて!
対物対人の保険も自動加入らしくて安心したよね。
※ただし配達中のみ適応。
さぁ早速やっちゃおうか!
ということで、サポセン出たらワクワクが止まらなくてついパチリ
黒いバッグで良かったぜ!(カッコイイから
ちな緑のやつの方が軽くて良いらしいですけどね。
サポセンのスタッフさんから
「さっそくいっちゃいますか?今夜から」と言われて
じゃあ、やっちゃうかな!(単純)
果たして初日のデリバリーでどれだけ稼げたのか?
そして巻き起こる数々のトラブルに対応できたのか?
それは次回更新で!
続き書きました!
いいね!シェア、励みになります!

関連記事
-
-
【強い】ストロングliteningケーブル【確信】
iphone5Sの液晶がひび割れてから3週間の@fantasistakaです。 そろそろ保証を
-
-
【トレッキング】涸沢あたりにいってくるよ(仮)(準備編)
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ! 『俺は朝からトレイルランニングに参加して帰ってきて、月例会に
-
-
【review】suunto ambit2 購入したでござる01(準備編)
酒を呑んだ翌日のほうが走るモチベーションが高い@fantasistakaです Follow
-
-
FRF2018-02 フジロック直前にオフィシャルグッズ確保の裏技
いよいよ来週に迫ったFRF2018!フジロックに向けて準備の週末も最後。ここまで来るとフジロックモチ
-
-
五反田で1人ちょい呑みするなら一風堂スタンドが快適すぎる
せんべろ探検隊が今日も行く。 企業努力とドンブリ勘定。 家賃よりも客の笑顔。 愛と 人情と
-
-
タグ付け問題2018
すまない! ブロガー以外は帰ってくれないか! (嘘です。読んでください。 あれだ #感謝
-
-
【review】キャリアポルノは人生の無駄だ/谷本真由美
時間に縛られない働き方の実践者@fantasistakaです。(良いフレーズ模索中01) ラン
-
-
ゴルフが下手なのに楽しい件
ゴルフ最高峰の戦いマスターズが連日盛り上がっている。日本の石川遼選手(おなじ名字ね)は、なんとか予選
-
-
最近読んでる本まとめ2018.6
危機です。連続更新が途絶えてしまう危機です。このあと打ち合わせ兼ねた食事があるので、それ終えてから更
-
-
活動量計(Lifelog)にかなり依存したいたでござるの巻
東北にむかってる車内からの更新している@fantasistakaです。 ブログアクセスが爆発した理