【review】ブロガーサミット2013 参戦報告 PD04 「ビデオブロガーの今」
公開日:
アフィリエイト, カエレバ, ネタ, ビデオブログ, フットサル, ブロガーサミット2013, 仕事 adventure, blog, futsal, lifelog, samit, study-method, wordpress
最近、個人で参加しているフットサル場にてビデオ撮影(無料)があり、やっぱりビデオの可能性って凄いなぁと感じている@fantasistakaです。
赤の4番が僕です。
こうやって客観的に観るとディフェンスさぼってるなぁ(笑) それと、オシャレプレーをすればトップのスロー映像に編集されるってことを今回知りましたので、モチベーションアップになっていいですね。 ------- 個人フットサルで動画の撮影をしてくれるフットサル場はコチラ
東京ベイフットサルクラブ! 毎週月・火・木の21時〜23時で個人参加を開催しているので機会があれば是非。
-------
さて、前フリが長くなりました。タイトルの通り、ブロガーサミット2013 4コマ目ですね
※過去のエントリー
「現場から中継」
これは結構気になっていたコマだったのよ。ビデオブロガーって僕の周りのいなかったので、編集の仕方、ネタ、今後の展開など。まぁ、まとめて知れたらラッキーだなぁと思っていたわけです。
では、パネリストの紹介
------
元々、撮影の仕事をなさっていたとのジェット☆ダイスケさん。 面白いガジェットの紹介をしているビデオブログをアップなさってるひと。会場で初めて知ったのでその場で、HPをチェックしたのだけど、映像と違って会場で生のジェットさんは落ち着いていて、思慮深い雰囲気の持ち主。もちろんこっちが本体で、ビデオはスタンドなんだろうな。って感じ。GOPROでの映像もアップしていてその動向が気になる。
「動画の編集もカット&ペーストだからブログ編集とそんなにかわらない」 ってのは映像編集作業にしり込みしている全てのブロガーに対しての強烈な背中プッシュフレーズだったな。
「サムネイルでは統一感が重要」「「死ねってコメントがつくってことは末端まで届いているということ」など名言多数。
あとHPで紹介しているGOPROのことを、ウエアラブルカメラって言っているのだけど、この表現って凄い面白いよなーって感じ。 ※気になった方は「ここだけの話#007」を視聴してくださいませ。
------
初めはブログを書いていたんだけれど、ビデオのほうが楽だろうってことで、「とりあえず時事ってみた」が有名。ビデオブログで時事をやっている方。 この方は、パワー系スタンドだったな(笑)ビデオ出てくるままって感じで。とんでもなく言葉数多くてガンガン話しまくる。
ただ、技術的には、本人曰くド素人からスタートしたとの事なので、共感できる部分が多かったかな。
「人が不快に思うことはしない。その線は、自分の親が観てどう思うか」 ってわかりやすくて良いコメントでした。
------
Youtubeメイクアップ動画の第一人者。そもそも開始した当初は、日本人でやってる人が少なくて、英語の字幕つけたりしたみたい。つーかこれは映像みてもらったほうが早いな。アニメキャラになりきる(目のところとか、その発想なかったわw)こちらは、動画の中がスタンドっぽいな(笑)
テーマ的には、なかなか介入しずらかったのかも(形が確立されてるものなぁ)でコメントは少なめに感じたけども(周りのビデオブロガーが凄く話すせいかもw)、世界と一番つながってのはこの人だよね。
映像の素晴らしいところって、言葉がつうじなくても、相手に影響を与えることができることだろうから(ネガティブ・ポジティブ含)、グローバルな視点で言えば、日本語を読める人vs世界中の人って感じでやっぱりビデオブログって、面白い分野だなぁと再確認できました。
てか、佐々木さんはビジュアルが特質系だよね。女性は顔出しでのハードル高いだろうなぁ。 まぁ男性にも言えることなわけだけども。
前の三人がビデオブロガーというカテゴリーであるとすれば、タムカイさんはちょっと違うかなって感じだけど。ブロガー視点からの会話などでパネリストの中でも全体をみたコメントを残しているように感じた。
ご自身が運営に携わっている「ブロネク」のご紹介があったりと、動画も含めたブロガーの交流を深めて、新しいことを生み出そうという方。
「楽しんでやる。楽しんでもらう。が基本」は良いコメントだったなぁ。
「So What?」-------
ビデオブログの敷居が思っていたより高く感じなくなったのが、大きな収穫。
逆にこのコマ聞いてない人からすると敷居は高いままだから、チャンスはまだまだ広がってるんじゃないかなーと再確認。
ただ、「文字検索ができない」「内容を最後まで見ないと評価できない→キャッチーじゃないと飛ばされる」など、文字ブログとの違いを意識しつつ、質の高いコンテンツを楽しみながらあげくことが大切かなと。
今月で8月が終わるのを良いきっかけに来月は動画のエントリーに向けて動き出してみよう!
そしてブロガーサミット2013から今日で1週間!まだ2コマ残ってるけどねー(笑)

関連記事
-
-
【ラン】【動画】旅先ラン 今回は伊香保温泉にきておりますの巻(後半)
Youtubeのチャンネル登録で4時間つぶした@fantasistakaです。 気が付いたら、
-
-
【一眼レフユーザー】peak design Capture PRO clip v2【ガチャっと】【登山】【バイク】
約50日ぶりの更新でwordpressの扱い方もうろ覚えの@fantasistakaです。 &
-
-
ISO蔵ちょっ蔵珍道中 稲D駅到着1
この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係
-
-
【フットサル場紹介03】銀座deフットサル 蒲田スタジタム【個人参加】
インエラシコリフト〜オーバーザレッグでパンナ! 事務所での息抜きは
-
-
一歩づつプラグインなどを学ぶ
昨日からスタートしたWordPerss独り集中講義(別名独学) 本日はメニューとプ
-
-
【画期的】kindle whitepaperケースについて【100円】
鹿島アントラーズの応援に向けて、東海道線で西を目指している@fantasistakaです。 さ
-
-
お前ら(ビール党)一風堂に駆け込め!
俺氏です。 最近何かと縁のある 戸越銀座のじゃない方のこと、 芸人の銀ちゃんのFB投稿で
-
-
【フットサル】初心者が個人参加フットサルでプレーするときに気をつけたい10の事(後半)
フットサルこそ最高のストレス発散と思っている@fantasistakaです。 先週末に行った伊香保温
-
-
STARWARS好きは東急ハンズへは行ってはいけない【2016年】
行ってはいけない。 行ってはいけない。 世の中が、ときめく片づけやら、トイレの神様をもてはやして
-
-
【購入】桔梗屋信玄生プリン
連日、固いエントリーが続いた感じがするので、ちょっと柔らかいやつ。気楽に読んでください。 &n