五反田のネオ大衆居酒屋 清潔感があり多彩な料理が安く美味い @BEETLE五反田
俺氏です。
せんべろ大変好きなんですが
大衆居酒屋ってやつも大好きでして、
今回の記事は
五反田で最高におススメな大衆居酒屋のご案内です。
5月100記事チャレンジ49記事目です。
五反田は大衆居酒屋のMECCA?
上野のアメ横に負けるとはいえ、
実は五反田も結構な大衆居酒屋エリアです。
まぁ若干大人ゾーンの勢力が強いですが。笑
いつも俺氏がファーストチョイスにするのは「かね将」
なんですが
今回は東口_ガチ歓楽街エリアで最高におススメなお店をご紹介します。
「ネオ」大衆居酒屋BEETLE (ビートル)
それは
西口の大人の歓楽街を超えた先にある吞兵衛の楽園
その名も「大衆居酒屋ビートル」です。
※そういえば「罠」潰れていましたね・・・
「ネオ」な理由1
店内が綺麗!スタッフ元気!一見さん、女性同士でも入りやすい
大衆居酒屋ですからねっ!細かいことはいいんです。
店内が多少年期が入っていようが、お隣さんとの距離が近かろうが、
でもこちらのビートルは店内が綺麗!
しかもゆとりのある空間作りです。イメージ的には串カツ田中の上質版という感じ。
掃除も行き届いており気持ち良いです。
席ね!
入ってすぐの囲みカウンター(大衆居酒屋はこうでなくっちゃ!) 17席、
テーブル席33席(食べログ情報)だそうです。
総数でかなりの数なので、4名とかでも
2回転目にうまく入ればそれほど待たずに店内に入れるはず!
それと、大衆居酒屋だとなんか店員さん怖いことあるじゃないですか?
こちらの店舗はスタッフさんもみんな良い感じでした。馬鹿元気系ではなく。
「ネオ」な理由2
予約は無し?待っている間は立ち飲みスタイル!
実は先日俺氏が電話で予約をとろうとすると
ビス「18:30以降は予約ができないんですよ」とのこと。
そりゃそーだ、おしゃれな雰囲気に勘違いしてしまったけど「大衆居酒屋で予約って!」とはいえ、とんでもなく行列しているかといえばそういうわけでもなく、しかも!
店頭の立ち飲みスペースで席が空くまでゼロ次会的に呑めるので待ち時間も苦にならないのです!いいねぇ。
「ネオ」な理由3
このパターンで料理が豊富で、値段が安いっ!
お洒落で、エスプリが効いていて(立ち飲み)、でもお高いんでしょう?
のパターンかとおもいきや!
つまみもお酒も安い!しかも種類が豊富!
この後、試合展開をご紹介していきます。
どんな感じで呑んだかといいますと!
大瓶580円だったかな
シャリキン!250円+レモン炭酸160円ぐらい
日本酒は清酒と地酒!地酒は10種類以上常備+本日みたいな感じ。
写真は和歌山のKID!440円!
串は140円あたりから、鳥、豚、野菜系も 豚タン美味しかったなぁ!
もつ煮は380円だったかな?写真は川エビの素揚げ(400円以下だったような)
とりわさ!380円?
おでんや、名物の豆腐煮、旬の刺身、焼き魚などなどなどなど。
おーい!パライソかよ!吞兵衛のためのパライソ!
fantástico!
なんやかんやと
ビール大瓶
キャリキンレモンサワー×2
日本酒
と俺氏は入れて、お付き合いいただいた吞兵衛様も3杯ぐらい呑んで、
食べたいものたべて(串4本、もつ煮、枝豆、ハラス焼き、川エビ素揚げ、鳥わさ、おでん4品)
お一人2700円ぐらいでしたね。
安い!
アクセス!
関連ランキング:居酒屋 | 五反田駅、大崎広小路駅、高輪台駅
ちょっと最高すぎました!
ファンタスティコ!
もう今日また行きたいんだけど!

関連記事
-
-
おじょんじょ式レモンサワーのススメ
俺氏です。 夏はビール! ではなく俺氏的にはレモンサワー! でございます。 糖質制限もしてる
-
-
戸越銀座通信 もつ焼きでん
戸越銀座にどえらいもつ焼き屋が出来たらしい。 そんな まことしやかな噂を聞きつけ、 ならば!
-
-
銀座シックスで角打ち絶品ビールに舌鼓 千年こうじや
俺氏です。 普段は戸越銀座という 江戸のダウンタウン最高に楽しんでる俺氏ですが、 たまには!
-
-
角打 加藤酒店/五反田 缶ビ&缶妻
やぁ僕の大切な親友よ。 劇場版きかんしゃトーマス 伝説
-
-
新宿de 310円de プレモルと肴de ゆったり呑る。
俺氏です。 5月100記事チャレンジ 26記事目です。 新宿でねー ちょいと呑りたいことありま
-
-
【本日】11月4日新宿ゴールデン街秋祭り!ノーチャージ500円ポッキリ!
俺氏です。 先日、一日店長をやらせていただいた「KENZO's Bar」もある新宿ゴールデン街にて
-
-
銀座で驚愕のせんべろ 0次会で直行せよ
俺氏です。 かつての職場、銀座。 戸越銀座なら毎日行ってるけど、 中央区銀座となるとねぇ。
-
-
呑兵衛&ラ好きは 3300円握りしめて京急蒲田へ行け!麺場voyage
俺氏です。 スーパー提灯記事です。 いや、提灯は提灯でも赤提灯やぞ! 俺氏がお手伝いしてる
-
-
呑兵衛日記/神田 味坊 ラム串
コレ呑んだら帰りな。 コレ呑んだら忘れな。 コレ呑んだら乾杯な。 ん〜 3番! 呑兵衛日記