おじょんじょ式レモンサワーのススメ
俺氏です。
夏はビール!
ではなく俺氏的にはレモンサワー!
でございます。
糖質制限もしてるしね!
おじょんじょのレモンサワー
渋谷の名店
「おじょんじょ」
(まぁ行ったことないのですが、いつか行きたい!)
の店主が
レモンサワーのコツ!
をネットにあげてましたので
(R25さんの企画だったかな?検索で出てきます)
俺氏もやらいでか!
となりましたので、
近所のオオゼキまでひとっ走りして汗だくになり、
程よく「はよ!レモンサワーはよ!」
のコンディションです。
買ってきたのは
こちら!
甲類35度の焼酎
アルコール度数高めのほうが、炭酸水の比率を上げれるので良いそうです!
国産レモン
ちょいとお値段しますが(2個300円)
輸入時に薬品消毒された海外のレモンは皮ごと入れるレモンサワーには合わないそうで!
今回は佐賀のレモン!
サンキューサッガ!
強炭酸水
炭酸の強さの明記はありませんでしたけども、おじょんじょ店主も勧めてた(はず)のザタンサンにしました!
冷えたグラス
冷たいほうが炭酸の保ちが良いって知ってました?俺氏的には目鱗でした!
いざ実践!
冷凍庫インしといたグラスに
ロックな氷と、焼酎をインしたら
くるくるくる〜
全体を冷やします
炭酸はなるべく氷に当たらないように
優しく注いで1回転だけ混ぜる。
国産レモンを皮を下にして絞る!
皮の旨味?もこれで入るそうな!
絞ったレモンでグラスの縁を一周して、(香りがたつそうな!
ドボン!
最高ですな!
お味は?
うん!
レモン本来の風味が口に広がって美味い!
お酒呑んでるぜーって感じで良いです。
レモンのカットの仕方で風味も変わるらしいので、
色々試してみようと思います!
おす!
レサワの似合う男
俺氏でした!

関連記事
-
-
呑兵衛日記 猫膳@新宿 驚異焼酎量で呑兵衛まっしぐら
呑スタッ! ドンドンスタッ! どん兵衛スタッ! 呑兵衛日記! 呑兵衛たちがまっしぐらと噂の猫膳
-
-
銀座シックスで角打ち絶品ビールに舌鼓 千年こうじや
俺氏です。 普段は戸越銀座という 江戸のダウンタウン最高に楽しんでる俺氏ですが、 たまには!
-
-
【1000bero記事】大久保/食味鮮(しょくみせん)で生280円!
大久保駅界隈はちょっと有名なエリアだ。 新大久保がコリアンタウンか
-
-
中華食堂一番館で110円ハイボールと一緒に頼むべきたった一つのメニュー
俺氏です。 みなさんいったことありますか? 中華食堂一番館 いわゆるチ
-
-
【1000ベロ記事】武蔵小山/中華 盛苑 にて絶品中華を立ち飲みで!
1000ベロこそ最強のライフハック!制約があれば呑みはもっと楽しくなる!(あとお財布に優しい!)&n
-
-
千年こうじ銀座店の3WAYオープナーが吞兵衛紳士の必需品
俺氏です。 先日の銀ブラで良い品を手に入れたのでシェアします。
-
-
磯蔵酒造の「ちょっ蔵新酒を祝う会」vol.12へ参加するぞ!
77トリ―目指していたのに すっかりご無沙汰のアドベンブログ そんな沈黙を破るのはやはり「祭」の
-
-
ISO蔵ちょっ蔵珍道中(準備編) 開栓前夜2
この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
-
-
【呑兵衛】茨城地酒まつり2015【超人】02杯目
日が暮れては呑んだくれ 月が欠けては呑んだくれ 箸がころがる呑んだくれ Follow @f
-
-
五反田で吞兵衛が行くべきお店 立ち食い寿司 都々井
五反田界隈で呑んでる FTKこと俺氏です。 先日記事にした赤提灯の名店「かね将」 に続いて、
- PREV
- ワーカホリック&糖質制限
- NEXT
- えにしの冷やし2019@戸越銀座