New Acoustic After Camp 中止について思うこと
公開日:
FES, New Acoustic Camp, アドンスト アドンスト
俺氏が愛してやまない
New Acoustic Camp
この
AVDSブログでも度々紹介してきたけれど、
本日2019年10月16日は、
10周年記念で新しい試み「New Acoustic After Camp」が開催される「はず」だった日だ。
会場の道志にて行方不明時間が発生、運営が開催中止を発表
10月16日に開催を予定しておりました「New Acoustic After Camp」につきまして、大事なお知らせがございます。
まずは、山梨県道志村で発生しました女児行方不明に関しまして、一刻も早い発見が叶いますこと、New Acoustic Camp実行委員会一同、心より願っております。
当件発生後より、実行委員会あてに小さなお子様をお持ちの方々より多くのお問い合わせをいただいております。そして、私達実行委員会もお問い合わせいただいた皆様と同じく、女の子の無事の発見を願って止みません。
現状、本会場の道志の森キャンプ場は通常営業を行っておりますが、そのような中で10月16日が目前に迫りまして、開催についての各検証、各所との協議を重ねて参りました結果、必ず「New Acoustic After Camp」をこの道志の森キャンプ場で行うことを、実行委員会一同で想いをひとつにし、今開催は会期をずらして【延期】の判断とさせていただきました。
平日にお休みを確保し準備をされていた皆様、New Acoustic Campの10周年の特別企画を楽しみにされていた皆様には、直前の判断となりましたこと、深くお詫び申し上げます。
以上。オフィシャルサイトより引用
高校が山梨県だった俺氏にとって、
縁の深い道志という土地。
また
子供をもつ親という立場において
女児行方不明事件がおきたことは、悲しみしかありません。
本当にアフターキャンプを楽しめるかな?
そんな疑問がある中での今回の中止に関しては、
非常に英断だと感じております。
今回行方不明になった小倉美咲さんが無事に家族のもとに戻ってきてくれることを願っております。
NACというフェスの成り立ちと行先、そして俺氏
少し話の流れが変わります。
今回の中止を受けて
俺氏がもともと感じていた
「New Acoustic Camp」に対する向き合い方が明確になってきたので、
なんとか文字に起こしたいなと。
酒の席のつもりで聞いてくれたら幸いです。
オフィシャルサイトのABOUTでは語られておりませんが、
NACの原型は、茨城県のバンドで知り合った仲間たちが
キャンプで集まっていたところからスタートし(その中にBrahmanも含まれていた)
徐々に規模を拡大していく中で、フェスとして確立していったと聞き及んでおります。
このエピソードを聞いたとき俺氏が感じたのは
「あぁ、あの日に俺氏がやりたくてやりたくて、でもできなかったことが
まるでパラレルワールドのようにNACで起きているんだな」
ということ。
生まれ育った土地の仲間
今は無き、八王子・春木屋、立川・リンクス、クラブ文化を通して知り合った仲間
全く違うカルチャー山梨の土地で知り合った数々の音楽好きサッカー好きの仲間
池袋マンホールFullSteamAheadのライブでLove Me Tenderを大合唱した仲間
朝日が登り始めた頃に入った八王子駅前の富士そばのカウンター、
リンクス地下階段の入り口にあった踊り場の手すりに座った21時、
山の中のモニターもない体育館のステージで音ズレズレのステージをこなした後、
即席のバーでメキシコークを呑んだ時、
沖縄に行く前の友人が呟いたのか
台湾に行く前の友人が呟いたのか
町田のDJが熱っぽく語ったのか
それとも俺氏がただ思っていただけなのか
「いつか、みんなで音楽や料理やキャンプ道具なんて集めてさ
それでそんなの大好きだってやつも参加していいようにしてさ、
その日を目標に毎日を頑張れるそんなことやりたいよね」
確かにそう言ったのか、言われたのか、記憶にあって、
それはそんな特別なことじゃなくて、
おそらくこれ読んでくれてる人にも近いことが起きていて、
でも、
それが現実に実現するにはなかなか難しいことが多くて、
毎日毎週毎月思ってたことが
年末にしか思わなくなって
そのイメージは忙殺されて、DQウォークみたいにHP1で復活することもなくて
FUJIROCKやAIRJAMに参加するだけで、なんかスゲーなーなんて。だましてたんだけど。
今回のNACでTOSHI-LOWさんが言っていた
「NACに来れるぐらいになんとか生き残ってくれたら、来年お帰りって迎えるよ」
みたいなMCをしていて、
あぁ、その通りだなー
NACだけなんでそんな感情になれるのかな?
お手伝いしてるからかな?それならFUJIROCKだって手伝ってるからなー
と思っておりましたが、
きっと「成り立ちと行先」が誰もが考えていた夢の続きだったからなんだなー
なんて思ったり。
ぐるっと回って今回の中止。
ビジネスだけだったら開催したほうがいいのよ。
そうビジネスだけだったら、
でもNACは中止にしたでしょ。
それは大切なこと、譲れないことだよね。
同じようなことが仲間に起きたら、それは開催しないよ。
台風・地震・復興支援について
他人ごとではなくなった。
「ダセェ生き方してたら、あいつらに言われるからさ」
って今回のNACでお世話になった百麺の宮田さんが言ってたことが
とんでもなく腹に落ちてきて
どう生きるか?
ってことを考えております。
今回の台風19号でも
復興支援に動き出している人がたくさんいて、
その人たちに押される感じで動きたいと思います。
ブログっていろんな側面があって
自分のこの気持ちを少し残しておきたかったので書きました。
少し散らかったしまったけど、
またNACで
今度はNACで
会いたいっすね。そんな気分です。
After Camp が開催されるはずだった日に、この記事をあげれて良かった。

関連記事
-
-
呑んだくれ備忘録 やまとでケチャップ
あぁ、あぁ、素晴らしき呑んだくれの日々。 でも大体忘れちゃうから備忘録的に残そうかな! なんてね
-
-
ミニヒレカツ丼セッ!/ 富士そば 蕎麦超人048玉目
ちょそ! ちょレイ! 蕎麦超レイ! 蕎麦超人だ! たまに 食べたくなるよね! 富士そ
-
-
【9月FES】NewAcousticCamp2015に行くよ来るよ【群馬】
お盆最終日、来るべき日に向けて汗かく@fantasistakaです。 Follow @fanta
-
-
ちょこっとアニメ「ゆるキャン△」にハマってます
なんて下書きに残してたら、 新シリーズ開始が決定したらしいっすね。 TVアニメ「ゆるキャン△
-
-
最近読んでる本まとめ2018.6
危機です。連続更新が途絶えてしまう危機です。このあと打ち合わせ兼ねた食事があるので、それ終えてから更
-
-
【トレラン】高尾山〜陣馬山【コース紹介】【迷子】
徒歩での移動中はバイリンガルニュース(podcast program)にはまってる@fantasis
-
-
【review】 ブロガーサミット2013 参戦報告 PD01
ブロガーサミットがおこなわれたデカい会場(1000人規模)でのハッシュタグツイートの感動を嫁に話した
-
-
蕎麦超人ブログ062玉目 おにやんま@五反田で おに美味いとり天うどん!
◯◯「、、よ、、」 ◯◯「俺氏よ、、、目覚めなさい」 俺氏「うぅ、、、うば?うばば?」 ◯◯「
-
-
【review】EAT&RUN~100マイルを走る僕の旅 その2【書評】
本日はつくばマラソン開催日。 サブ3、サブ4あたりの強者達からはFBでのア
-
-
FRF2018-04 苗場In!最後のコンビニで買うもの!
遂にやってきたぜ台風12号!もといフジロック2018! フジロック用意したもの
- PREV
- MOKOシェフの本が遂に出版だってよ!
- NEXT
- 多動力/堀江貴文著 を読み始めたらブログ再開してた