iPhone5sのバッテリー交換、修理店でチェックしたポイント!
公開日:
ライフハック
俺氏です。
愛機iPhone5s(2019年のバッテリーがヘタってたのを
だましだまし使っていたのですが、5sのバッテリー交換はすごく安くなっていると聞いて
出先でちゃちゃっと検索して、サクっと交換してきました。
場所は「銀座」
目次
ダイワンテレコム銀座店にてバッテリー交換
東銀座駅から銀座SIXに向かった近くにあるドトールコーヒーで作業しているときに
ドトールコーヒーのホットドッグたまに食べたくなるよね。
ふと
「そういえば、iPhoneのバッテリー交換したいな」と思いさっそく検索。
すると!
ダイワンテレコム銀座店が検索上位に表示。
ふむふむ。
決め手は「総務省登録修理店」な、なんか安心な感じ!
端末の分解により機能に障害を及ぼさないか、国が指定する検査を通過した修理店舗は、登録修理店と呼ばれます。全国2,000店以上の修理店のうち登録修理店はわずか10%ほどです。
HPより。
iPhone5Sはサポート切れで、正規のアップルストアで修理できない機種なので
一般の修理店へ。
ただ、怪しいお店も多いのでこの「総務省登録修理店」ってのは一定のクオリティ保証がありそうですね!
場所が奇跡的なめぐりあわせ
ネットで簡単に時間予約もできそうなので、作業の時間と移動時間を考えて、と。
って
隣のビルやんけ!
作業していたドトールコーヒー銀座6丁目店
隣のビルの6階でした!
※シェアオフィスに入ってるため表の看板無し
6階に到着すると「614」で内線コール。
受付までスタッフさんが出てきてくれました。
少し早くついたので、5分ほど打ち合わせテーブルにて待機。
保証に関する説明も受けるも
スタッフさん「まぁiPhone5sはアップルケアの補償対象も終わってるので・・・」
ということで簡易的な内容に。
ただ問診の項目は多数あったので、しっかり聞きたい人には対応してくれそうです。
俺氏の場合は、サクっと交換お願いします!って感じでした。
iPhone5Sバッテリー交換 料金は?かかった時間は?
2019年10月31日現在。
3500円+消費税 3850円でした!
安い!
最新機種になればなるほど値段はあがってきてましたね。
※むしろ良く5sのバッテリーあったな。
時間は「依頼から完了まで30分ほど」でした。
交換したバッテリーの持ちはどうか?
まだ検証してません。
5sはバッテリーのへたり具合が純正の管理画面に無いため。
体感的には
交換前に比べると持ちは良い感じ!
バッテリーの検証したら追記しようかな!
ダイワンテレコムは全国50店舗?ほとんどの店舗が駅から5分?
が売りみたい。
「総務省登録修理店」は申請している店舗としていない店舗がありますねー
こんな人におすすめ!
少し古い機種で
バッテリーがヘタって来ている人は一度検討してみるのもいいかも!
バッテリー交換だけでなく修理全般を請け負ってくれるので、
突然の液晶割れなんかでも「総務省登録修理店」は覚えておいて損なさそうですね!
まあその日の夜に液晶割れたんだけどさ!(カバーだけで助かった

関連記事
-
-
東京ラーメンショー第2陣は本日11月4日18時まで!
オラです! オラついてます! 俺(オ)ラーメン(ラ)づいてます! オラ!(挨拶の方 文字では
-
-
呑兵衛&ラ好きは 3300円握りしめて京急蒲田へ行け!麺場voyage
俺氏です。 スーパー提灯記事です。 いや、提灯は提灯でも赤提灯やぞ! 俺氏がお手伝いしてる
-
-
【書評】結果を出せる人になる!「すぐやる脳」の作り方/茂木健一郎(前半)
夏の暑さにかまけて習慣化がゆるくなってきた@fantasistakaです。 Follow @f
-
-
2018年 この手帳に決めた!〇〇〇手帳biz
2017年も暮れて暮れて仕事が納まる2、3週前に欲しくなるのが「来年の手帳」それでも1月までは201
-
-
【メガネ】Oliver Goldsmith の迷彩がヤバい【男子】
(レ ゚Д゚)<「当然さ、英国紳士としてはね」
-
-
初心者の僕は,WordPressでiphone写真が回転する(解決法
はい。永遠のWordPress初心者こと@fantasistakaです。プログラミングわかりません。
-
-
【やぁ】ブログの話をしようじゃないか【ハガやぁ】
厳しい冬の寒さから脱却して、 ペン先に復活の炎が灯った@fantasistakaです。
-
-
冷凍パスタが凄いことになってね?
俺氏です。 今回の記事は あれ?冷凍パスタってなんか凄いことになってない? です。 お口に合
-
-
【初心者】アイロンビースをキーホルダーに!【裏ピン】
図案を起こしたり、ビーズを並べたりと。 アイロンビーズライフを楽しんでいる@fantasistaka
-
-
おみくじを記録して後々振り返るログ【拝島大師】【おみくじ企画】
2016年元旦でございますね。本年も当ブログをよろしくお願いします。 おせちは食べましたか? お年