アシックスから出てるビジネスシューズ「texcy luxe」が普段使い最高
公開日:
ADventurte Dont Stop
俺氏です。
みなさんビジネスシューズってどこのメーカーを履いてますか?
しっかりしたつくりで、
履き心地がよくて、
ブランドもしっかりしていて、
さらにコスパが良かったら?
最高じゃないですか?
1万円以下で、履き心地良くて、しっかりしたビジネスシューズブランド!
「texcy luxe」のご紹介をしたいと思います。
ビジネスシューズは良くわからない!俺氏はだいたいこれ
ビジネスシューズって
色々なブランドがありますよねー
値段の格差もよくわかりませんし
素材で価格差あるなら、そこまではいらないかなー
なんて。
とりあえず、無難なメーカーで!
という思考停止な時に、チョイスしがちなのが、
そこそこの値段で、まぁ恥ずかしくないやつ?
スタンダードはREGAL(ミドルプライス)
店舗数も多いのと、
しっかりとした作りが定評。
お値段的にも
2万円~3万円ぐらいで、
スタンダードクラスって感じでしょうか。
「まぁ、REGAL買っておけば問題ないだろ」って感じです。

ちょいと小洒落たCOLE HAAN(ミドルプライス)
好きなんですよねー
COLE HAAN 響きが(そこ?)
4万円ぐらいがエントリーモデルかな?
最近はグランドゼロなんてスタイルの新しい靴底も出てるみたい。
「ちょっと、こじゃれてますよ俺」なんてときに履いてました。

ちょっと安めで探すならHARUTA(ロープライス)
学生の頃お世話になったなー
なんてイメージ
価格帯的にはREGALより全体的に安いイメージ
その名称から、なんか安心感がありますよね

HARUTAは学生気分が抜けなくなるような・・・
履き潰しだけどお洒落に!俺氏はこれにしました!
ビジネスシューズって基本履きつぶすじゃないですか?
3か月とか持たないかったりするわけですよ。
そうすると1足3万となると、年間いくらかかるんだと!
なので、
「履きつぶす用、お洒落、コスパ最高!」
これを探しているわけです。
de
靴屋とかでも売ってるんですよ
5000円以下のよくわからないブランドのビジネスシューズ
ダサい!
デザインがなんかダサい!
あとあんまりにもこれはって皮の質だったり、
購入する気分にならないわけです。
de
なんか迷いに迷って、結局買わない!とかね!とかね!経験ありませんか?
なんか良いのないかなーと探してたどり着いたのが
とりあえずコレ買ってオケ! texcy luxe(テクシーリュクス)
【値段】
モデルによりますが、1万円切ります。
俺氏が購入したモデルはアマプラで驚異の5000円切り。

【履き心地】
履き心地はスニーカーのようで、かなり履きやすい。
ビジネスシーンだけでなく、旅行や、ショッピングの時にも活用できます!
なかなか良い。 pic.twitter.com/hgZfI7athf
— Fantasistaka aka ファンタカ (@fantasistaka) November 7, 2019
【見た目とブランド(信頼性)】
ココ!
実はテクシーリュクスのブランド母体はアシックスなのです!
スニーカーのような履き心地と、お値段以上のクオリティ!
そして日本人の足には、日本のブランドがよろしおすではないかと。
俺氏の場合、
「甲高、幅広」で
お洒落ビジネスシューズって結構合わないので
外反母趾がすごい痛くなったり、靴擦れしたりするんですが、
テクシーリュクスは一切ありませんでした!
やったぜ!
まとめ
テクテクするならテクシーリュクスだぞ!(ドヤァアアアアアア!
最後の一行のために書いたわけじゃないからな!
普段ビジネスシューズなんぞ使わないけど1足あってもいいかな勢も注目ですYO!
アマプラや楽天で手軽に買えるとこも気に入ってます!
雨の日用に防水を購入なんてのもアリかなーと考えてます。


関連記事
-
-
嵯峨谷が順調に拡大 浜松町店 蕎麦超人078玉目
11月11日! といえば 立ち飲みの日だそうで、 立っている姿でいえば 立ち食いそばの日
-
-
アイロン台を購入したり
書きかけの投稿がうまくまとめられず。 そんな迷走した時はあれだ! アイロンだ! Amazon
-
-
KingIceがBFで全商品40%OFF耳ヲ貸すべき案件! 送料・購入の仕方あり
俺氏です。 HIPHOPヘッズならいつだってあこがれのゴールドチェーン その
-
-
ときどき思うんですなんでブログやってんの?
俺氏です。 今月は実は毎日更新してますブログ。 収益性とか 継続性とか
-
-
百麺が大入らしいからお前ら急げ
見たことあるかね! 百麺が大入らしいっす! きっかけはテレビ放送バナナマンのドライブスリーとい
-
-
深夜にカラフルな油性ペンが欲しかったら行くべき場所!
ほら! 配送業とかやってると地図に書き込むためにカラフルな油性ペンが必要なんすよ! で、 コンビ
-
-
ギガデーモンにWALKモードを邪魔されない方法
俺氏です。 引き続き、無課金ドラクエウォークを楽しんでおります。 絶賛開催中のドラクエⅣイベ
-
-
中華食堂一番館で110円ハイボールと一緒に頼むべきたった一つのメニュー
俺氏です。 みなさんいったことありますか? 中華食堂一番館 いわゆるチ
- PREV
- ついに戸越銀座に立ち食い蕎麦屋か!? 蕎麦超人079玉目
- NEXT
- アイロン台を購入したり