【トレラン】(疾走編)鶴巻温泉〜吾妻山〜念仏山〜聖峰【review】
公開日:
最終更新日:2015/07/13
うな勝ランニングクラブ, トレイルランニング, ランニング, 健康 adventure, course, gajet, review, running, suunto ambit2, trailrunning, unakatsu
iPhone5sの発売日。
またテクノロジーがひとつ未来へと進んだ記念すべき日。
正反対に自然へと進んできた@fantasistakaです。
この行動の対比こそ、「着想」を持つ僕をまた充実させてくれる。
さて、準備編 でもお伝えした通り、
うな勝メンバーの猛者含む計4名.
鶴巻温泉〜吾妻山〜念仏山〜聖峰不動尊〜鶴巻温泉までの合計12㌖トレイル
イベントの下見兼ねて走ってきたのでレビューしよう!
最寄り駅は小田急線鶴巻温泉駅
駅にはコインロッカーが駅構内に普通サイズ(300円)と大きいサイズ(500円)
合計で15ぐらいあったとおもう(うろ覚え)
僕らは、大きいサイズに3つ入れて(一人車参戦)節約。
改札からも近いので、駅員さんに言えば入場券は買わなくても入れてくれるかも・・・今回はOKでした。
新宿駅から急行で1時間ぐらいの駅なので、朝早くの集合(8時30分だた)でも比較的楽に行けるのも良いです。
※平日だたので、学生さんやらが多かった
ちなみに鶴巻温泉駅といえば「陣屋」ですね。
僕も仕事で一度だけ宿泊したことがあります
趣のある宿で、鶴巻温泉駅を通るたびに思い出してしまいます。
陣屋事件などで将棋好きの人にも有名なお宿。
コース紹介&写真でレビュー
今回のルートの最初の山「吾妻山」は、
駅から大和旅館の脇を抜けて東名高速のトンネルを抜けるとすぐのルートからエントリー
駅から所要5分程度で、山道に入れるのはいいですね〜 ハイキングコースなので、目印の看板もあってわかりやすい!
そしてあっという間に「吾妻山」(125m)
高低差もほとんどないので、「山」っていっても裏山レベル。
ここからトレイルランニングスタートって感じ。
※9月中旬でも、蚊は沢山いたので、虫よけスプレーは必須!特に休憩中は良く刺された
スプレーをロッカーにおいてきちゃったんだよね・・・ どん!まだまだ道も広く、高低差も少ないので走りやすい!
次の目的地「念仏山」へ、徐々に道も険しくなってきた(ワクワク)
残念ながら「サル」には出会えず。
「クマ」にも出会え・・・出会わなくて良かった(笑)
各所に動物が入らないように柵が!あれ・・・師匠が引っかかってる(笑)
「念仏山」(357m)に無事到着。 ここから「聖峰不動尊」を目指す道が一番過酷だったなー
こんな感じ!(師匠から写真勝手に拝借) そして下りの写真がないのは楽しすぎたから(笑)
ここで、師匠に下りの走り方「ギャロップ」を教わる。
ギャロップについては別でエントリ-しようと思うけど、
とてもトレランが楽しくなる走り方なので是非試してほしいなー 早々にアップします。
無事に「聖峰不動尊」(350m)に到着。
「念仏山」から高低差が無い様にみえるけど、
suuntoのMovescountでチェックしてみると・・・ うん!200mあがって200m下がってるんだね。 確かに登りの角度あったもんなぁ。そして下りは凄く楽しいです(しつこい)
コースはこんな感じ。
nikeの感想がまんまピッタリ(笑)
無事にゴール!
トレイルラン後のお楽しみ 弘法の里湯
鶴巻温泉から徒歩すぐの「弘法の里湯」にて
2時間800円の日帰り温泉に入浴。
弱アルカリ性 カルシウム・ナトリウム塩化物泉の泉質
疲れた筋肉を癒すにはピッタリ!
(ただ、擦り傷を負っていた僕には厳しかった笑
お決まりのコイツ!
そして、施設内の蕎麦屋さん「鶴寿庵」にてとろろそばを頂き今回のトレイル終了!
走行距離 12.07km 総時間 4時間7分 ※休憩などもタイム止めず参考時間 心地よいトレイルランでした!

関連記事
-
-
【トレラン】【review】青梅駅〜高水山【失敗】
スカパーに入ってないので、実況ツイートでCSKAモスクワVSプルゼニの試合をチェックしながら更新の@
-
-
【ラン】【大会】碓氷峠184出場してきた!
10月に追い込んだ100kmランの反動か、11月はあまり走れていない@fantasistakaです。
-
-
【山珈琲好き】JETBOIL PCS FLASHが山登りで便利すぎる【review】
最近もっぱら喫茶店よりコアワーキングスペースに入り浸ってる@fantasistakaです。 &nb
-
-
【review】EAT&RUN~100マイルを走る僕の旅 その2【書評】
本日はつくばマラソン開催日。 サブ3、サブ4あたりの強者達からはFBでのア
-
-
【ラン】秋の皇居マラソン【うな勝】【念願のIBUKI】
先日の勝間塾での講義から遺伝子について考えるのが楽しくなってきた@fantasi
-
-
【トレラン】【review】 芦ノ湖畔と外輪山稜線(実戦編)
忘れないうちに更新したほうが良さそうだな(笑) ってことで、昨日の興奮と疲れがまだとれてないう
-
-
【超初心者】フルマラソン前日に(準備)を確認するでござる【てか初挑戦】
日に日にあたたかくなる毎日にランニング熱もあがる Follow @fa
-
-
ラン初心者におススメNikeRunClubアプリの音声ガイドラン
ゆるやかに 続けてるランニング。 いつもアプリは Nike Run Club を活用して
-
-
【比較】suunto ambit2 R と本家smbit2【値段が安い!】
復活したambit2ちゃんを眺めながら走りには行かない@fantasistakaです。 (
-
-
【ラン】旅先ラン 今回は伊香保温泉にきておりますの巻(前半)
本田選手のミラン移籍が夏マーケットで実現しなかったことに落胆気味の@fantasistakaです。