書評について
公開日:
NikeFuelBand, アドンスト, 書評 lifelog, nikefelband, アドンスト
「書評」
なんとも大層な言葉だ。著者の知の結晶たる「書籍」を「評価」する。ここにどーしても上から目線な感じがしてしまい。「僕なんぞが」といったなんともひねくれたというか、屈折した感情が混ざってしまい。なかなか「書評」というやつは敷居が高い。
とはいえ、昨年から参加した勝間塾での本の課題を頂いたり、塾生同士の交流で、良い本のご紹介を受ける。また、独立してからは、本から情報を得ることも多くなったので、読書量は爆発的にあがってきている。「積ん読」状態が起こってるぐらいだ。
こうなってくると、インプットばかりで、アウトプットとのバランスがとれない。センテンスごとに読んだ直後に、周りの人に話してみてもどうも、良い情報やマインドが自分の中にしっかり残るのか、不安だ。 ※僕が大層なことを述べているときは、本から得てる場合がほとんどだ(笑
そんなモヤモヤした悩みを抱えていると、プロブロガーの立花岳志さん(@ttachi)が、「良い本は書評を残すことで、自分の中で整理ができて血肉となる。」って感じの事をいっていた。※自分メモなので、少し違うかもしれないが。。。
なので、僕も積極的に「書評」ってやつをやってみようと思ってる。
といっても、書き方も読み方も自己流だから、読みにくいことも多いかもしれないけど、ぜひお付き合いください。
今日はそんな感じ。
今日は、フットサルを久々におこなったので [Making Waves]
明日はゴルフなので、そろそろ寝ます。
連続更新3日目(ちょっと出遅れたw)

関連記事
-
-
【review】suunto ambit2 ‘故障’したでござる03(対応編)【ガジェット】
今週末に行われる板橋マラソン2014にコッソリエントリーしている@fantasistakaです。
-
-
ベターっと開脚プロジェクト定点観測01日目1-1
未来のヨギーこと俺氏です。 ヨギーになるためにも開脚ぐらいできないとな。 ということで どんなに
-
-
【review】罠【グルメ】【待て、それは孔明の】【鹿】【not鹿島】
深夜に放送中のカーリングオリンピック予選を観ながら、 iphoneアプリで
-
-
39記事目 39という徳を積めるか
俺氏です。 月に100記事更新したとこで 何にもならないよ。 生活は変わらないよ。 お前に声
-
-
ベタ開定点5日目6日目1-5.1.6
緩やかに続けてます。 ベターと開脚30日チャレンジ。 5日目ジムにて準備運動かねて ベタ開。
-
-
【事前】ラーメンショー2013【縁も参加】
久々にプレーした個人フットサルで3時間もぶっ飛ばしたら朝起きれないくらい筋肉痛の@fantasist
-
-
夏場の麺場Voyage@蒲田 蕎麦超人番外編
暑ゥ!夏ゥ!ってことで、激安の殿堂こと萩中公園プールへジュニアを連れてひたすら流れるプー
-
-
【アフィリエイト登録への道】 ヨメレバ登録
どうも「ほぼ」毎日更新って3日ぶりのボクです。 ヨメレ
-
-
【ラン】旅先ラン 今回は伊香保温泉にきておりますの巻(前半)
本田選手のミラン移籍が夏マーケットで実現しなかったことに落胆気味の@fantasistakaです。