一由(いちよし)そば 日暮里 ゲソの極み蕎麦が年中無休【日暮里・グルメ】蕎麦超人018玉目
【立ち食い蕎麦パトロール】
日夜、立ち食い蕎麦は進化し続けている。
いったい誰が立ち食い蕎麦を見張るのか?
誰が立ち食い蕎麦をチェックするのか?
立ち食い蕎麦超人ことソバ・ルチャドール・タカヒコが ウキウキイーティング!
※リスペクトタマフル&メキシカンプロレス!
バッキンザデー!
山の手蕎麦超人復活である。
前々から目をつけていたリング(店)に待望の参戦!
このリングをイカすも、ゲスも自分次第。
誰もが一度は食べるベッキー名店のご紹介!
場所はサンセットビレッジこと日暮里!
ありがとうサンセットビレッジ!
さっそく紹介しよう!
一由(いちよし)そば 日暮里 ゲソの極み蕎麦が年中無休
日暮里なのか、
西日暮里なのか。
毎回どっちだっけと秘伝の書(食べログ)をポチポチしてしまうので、
備忘録もかねて日暮里の名店を紹介しよう!
▲日暮里駅から徒歩3分 ”年始”以外年中無休。年越し蕎麦もフルカバー!
オフィシャルホームページ
オフィシャルツイッター
当店名物のゲソ天ですが、ゲソを一日どの位仕込むか解りますか。16キロのブロックで5枚です。90キロか改めて計算するとすごい量です。まあそれぐらい出ていると言う事で、ありがたいことです。
— 一由そば (@ichiyoshisoba) 2016, 1月 22
ご覧いただけだだろうか?
1日で16キロ×5枚=90キロのゲソがつねにファイト(食されて)している凄店である。
▲もちろん頼んだのは、ゲソ天+半分生姜天(¥360)の最強コンボに、ゲソ寿司!(¥80)
ファーストファイトなので、どうしてもゲソを満喫したかった!
しかし、生姜天も美味そうじゃないか!
▲さらに嬉しい半分メニュー、なんだよ!何通りのファイトスタイルだよ!
▲さらにご意見箱にリクエストを入れると、新しいレスラー(揚げ)が参戦するとな!
この日は、とり天が最新リクエストメニューとして歌われてました。
この他にも、荒川区を蕎麦で長寿の街にしたいとのコメントなど。
もうね、食べる前から感動のリングです。
ゲソ天+紅生姜+酢飯!これ蕎麦が酢飯になったダブル注文だったなと。
持ち帰りしたいレベルで美味いです。ええ。
注文はキャッシュオンデリバリーですな。
リングインの前に、対戦相手を決めておくべし。
そしてメインの蕎麦との対面。
まとめ(ファイトレビュー)
豊富なメニューはすべて店主の愛情!
なかでも、ゲソは極みまで到達していること間違いなし。
注意すべきは・・・
・キャッシュオンデリバリーであること。
・メニューの豊富さ故にゲソ天をどうするか迷うが、初見ならファイトすべし
そして、
カレーがあまりにも気になる!
¥390のフルサイズカレーと次回はファイトしたいが、
ゲソとの対決に終止符を打てるのか!
もしくはダブルで勝負できるのか!
なんなら
ご飯の料金+揚げ物 で成立してしまう、天丼オリジナルとのトリプルもありえるのか?
再戦熱望のリング!
(超 ゚Д゚)<ゲソット!
お店情報
関連ランキング:そば(蕎麦) | 日暮里駅、西日暮里駅、三河島駅

関連記事
-
-
えにお日記 35日目~38日目
えにおです。2017年えにお日記初更新です。火曜日です。火曜日の男です。火の玉ボーイです。手ぬぐいが
-
-
ジャゲソ半紅舞茸を大盛で!/一由そば 蕎麦超人043玉目
ウィッキー蕎麦! So BAD? NO!So Funk! 蕎麦超人! 一由の限定をノコノコ食べ
-
-
ミニカツ丼セッ/いろり庵きらく 市川駅構内 蕎麦超人050玉目
蕎麦100 soba100チャレンジ中! ハーフ! 半分 あと50回で終わります蕎麦超人!
-
-
富士そば 最強メニュー探る旅 036玉目 蕎麦超人
そウィ食 そ超ット 蕎麦超人! 富士る?古くは八王子の春木屋終わり朝の6時。 いまは五反田駅前
-
-
えにお日記番外編1話目 麺場voyage ラーメン優駿2016
火曜日はえにお!一部の方に好評の【えにお日記!】 2日目にしてさっそく番外編。 麺場voyageさん
-
-
えにお日記番外編 東京ラーメンショー2016 わぽ会/天草大王地鶏中華そば
えにお日記番外編 東京ラーメンショーおばんです。「えにばん」です。そうです、今回もえいお日記番外編で
-
-
白子×チーズ?旬の食材が並ぶラーメン店/麺場voyage @京急蒲田 蕎麦超人番外 ラ超人
ラ! ちょ! きゅうかま! ラーメン超人in京急蒲田! かまぁアタタタタタタタタ!の画像がフ
-
-
渋谷でショートパスタのパエリアに驚愕オーガニックワインも!/マドリード@渋谷
あんまり グルメネタって書かないのですが、 (立ち食いそば、ラーメンは超人枠) 先日食べた
-
-
【蕎麦超人】えきめんや【関西ダシ】002玉目
【立ち食い蕎麦パトロール】 日夜、立ち食い蕎麦は進化し続けている。 いったい
-
-
いくら丼専門店 波の / 自由が丘 こぼれんばかりのいくら丼
やぁ僕の大切な親友よ。 僕がなぜこんな口調かって? そりゃamazonプライムビデオで 伝説の