Uber使(配達)俺から飲食店さんへ02 ~こんな店はUberで繁盛する
公開日:
アドンスト
俺氏です。
2020年GW特別企画。
Uberやってた俺がUberに思うこと。
1回目
2回目の今回は
Uber配達員から見た良い悪いレストランパートナー店!
どす
悪い点と
良い点と(この店はきっと注文多いだろうな!)
まとめ
こんな構成ですかね。
こんなレストランパートナー店はやだ!
前回も話しましたが
Uber配達員は、基本的に
潜在顧客
です。
・自転車やバイクでお店まで行ける距離に(おそらく)住んでて
・このコロナ下でも(色々な理由があるにせよ)外出にネガティブでない
方です。
そして、もう一つ
配達員とお店は相互に監視関係にあるということ
これは、受け取り時に、
レストランパートナー店側は→配達員を
配達員は→レストランパートナー店を
評価するシステムがあり、
配達員はこの評価が低くなると
配達員→最終的に配達NGになります。
お店→ペナルティがあるようです。※無いって噂もある。これはわかりません。
そんなUber配達員(現在休業中)の俺氏から、
こんなレストランパートナー店はやだ!をお伝えします。
1.待ち時間がとんでもなく長い
Uber配達員は、1件配達(受け取りボーナス)×距離=報酬です。
※たまに複数配達のミッションなど追加報酬もありますが、ここでは省きます。
つまり、
待ち時間は、配達員にとって、一切メリットがありません!
配達員は個人事業主ですから、
自給を出してるスタッフに声かけるみたいに
「ちょっと待っててね!」
なんてことは通用しません!
どうしても待たせてしまう場合には
・何分ぐらい待つことになるのか
・しっかりとした謝罪
・なんなら、お茶なり出して待ってもらう(結構そういう店もありました)
ちなみに
10分以上の待ちに対しては
配達員側で配達拒否
の権利が生まれます。
なんにも(待ち時間)を言わずに待たせてたら配達員いなくなったけしからん!
って切れても無駄です。ルールです。
お店と配達員はあくまでも、ビジネスパートナーです。
2.梱包が不適切
特に、汁ものや、丼もの、なんかで多かったです。
配達員も十分注意して配達しますが、
坂も、カーブも曲がります。
当然、その振動は料理にも伝わります。
・1回転してもこぼれないぐらいの梱包!
が必要です。ガチで。
汁ものだったら
①器にラップ
②蓋をする
③その上から全体をラっプ
④ビニール袋に入れてしっかり縛る
これぐらい必要です。
底が平らじゃない汁ものはこれでもこぼれる可能性があります。
なので梱包材のチョイスとしては
・なるべく安定感のあるものをチョイス
・なるべく小さめにぎゅうぎゅうに詰め込む
ことが基本です。
お店での盛り付けと別物です。
・安定感こそ正義です
ぎゅうぎゅうに詰まってて美味しそうじゃない<<<<絶対に超えれない壁<<<中身ぐっちゃぐちゃ
です。
3.受け取り場所が決められていない
これも結構ありました。
お店の正面から入っていったら
「裏口回って!」と激怒されたり、
「列に並べ!」と言われたり、(これは完全に1→配達員はあくまでもビジネスパートナーを理解してない店です)
なので、
他の客さんへのストレスを減らすためにも
専用の受け口をしっかり用意しましょう!
裏口での受け渡しが希望の場合には、その旨をちゃんと告知しておきましょう。
マクドナルドなどでも、
最近は、テイクアウトとは別に、Uber配達員の受け取り専用口があったりします。
参考にしてください。
こんなレストランパートナー店は繁盛する!
基本的には「やだ」の反対をすればよいのですが、
さらに追記する部分を。
1.Uberの注文が入ってることが、お客さんにもわかる
これ非常に重要です。
お店がいままではテイクアウトも一切やっていなかったりすると、
ともかく目の前のお客さん優先でなんでもやってしまいます。
Uberの配達は後回しみたいな。
これって、大きな間違えで、
ちゃんと「Uberの注文が入ってますよ」、そのあとに、注文の品作りますよ。
って、間接的に伝わるようにしたほうがいいです。
Uber配達員に渡す際に「お先にご注文入ってたUberさんの商品でます」
とかね。
2.Uber限定のメニューを用意、店頭でも告知
来店したお客さんたちがUberを注文できるのは朝8時~夜25時までです。(確か)
その中で、例えば自分のお店が営業時間外でもUberの注文は受けるとかできるわけですね。
コロナの影響で20時までの営業でも。
そのあとUberEatsとしては24時まで営業したりできるわけです。
そこで
あえてUberEats専用のメニューを打ち出して、
既存の来店顧客にも(リアル店舗の)営業時間外にはUberで注文してもらう。
わけです。
例えば、「Zoom呑み応援企画・晩酌セット1000円」とか、お得だけど、ボリュームもまずまずあるって感じのやつです。
グランドメニューより簡単にいじれるし、冷凍保存の効く食材でもいいと思います。
朝のリアル店舗オープン前は、開店準備の片手間でも作れる朝食メニューとか、
夜の閉店間際なら、焼いたら完成の状態まで冷凍ですっとっくしておくとか、
ですかね。
リアル店舗とUber店舗の相乗効果を狙うわけです。
3.近隣エリアの同業種の出店内容を理解しておく
これは
いうまでもありませんが・・・
UberEats上での近隣店舗となると、隣駅も余裕で含まれます。
たとえば、
自分の店が豚骨ラーメンのお店だったら
・競合はあるのか
・ラーメン業態の他の店の価格や、セットはどうか
・他の業態(イタリアンや、お弁当etc)でランキングしているお店はどんなHPか
・遠いエリアからでも注文が殺到しているメニューがあるか(例:店が少ないころのタピオカ店)
すくなくともこの辺は必須です。
Uber上の地域一番店を目指しましょう!
4.従業員をUber配達員登録しておく
Not found になりますますんで直張します
https://restaurants.ubereats.com/jp/ja/how-it-works/use-your-delivery-staff/
クリックするとオフィシャルサイトに飛びます。
自店のスタッフが配達スタッフになるメリットは
・手数料がやすくなる
・自店の配達員なのでクオリティが保証される
・アイドルタイムでも人件費が稼げる
・Uberetasの勉強になる。
あたりですかね。
まとめ
第1回でも申し上げましたが、
Uberはあくまでも手段です。
やるもやらないも、お店の自由です。
お店にとっての「why」「なぜラーメン屋をやるのか?」まで立ち戻って選択すべきです。
uber導入によって
オペレーションもトラブルも増えます。
売り上げも増えます。認知度も上がります。
俺氏としては、「誰かの大好きな個人経営の、超絶美味い飲食店」が
コロナなんかで食べれなくなったら嫌なので、記事にしてます。
次回は
Uber配達員をやってみたい人向けの記事
あとは、僕の友人の美容師さんがこのコロナの影響で始めた取り組みなんかも
紹介したいと思います(本人に許可とれたら)
↑は全く関係ないのですが、近所の大好きなラーメン屋さんからいただいた
お店で製麺された生麺です。
こういう販売もしてほしいなぁ!(この時はご厚意で譲っていただきました)
ではまた!

関連記事
-
-
吉田のうどん(丸新製麺)を自宅で食す。
山梨家族ツアーで立ち寄った道の駅吉田駅で購入した吉田のうどん。(あまりにも美味かったので自分土産に購
-
-
ミニヒレカツ丼セッ!/ 富士そば 蕎麦超人048玉目
ちょそ! ちょレイ! 蕎麦超レイ! 蕎麦超人だ! たまに 食べたくなるよね! 富士そ
-
-
【勉強会】池袋勉強カフェにて勝間塾の予習をするなど【優秀】
夜中になると「何かつくろうかな」などと思いだす真夜中クッカー@fantasist
-
-
ベターっと開脚プロジェクト定点観測01日目1-1
未来のヨギーこと俺氏です。 ヨギーになるためにも開脚ぐらいできないとな。 ということで どんなに
-
-
ローカルフェスの6つの楽しみ方 Natural High!2015行ってきた
あおり記事でお話した通り。 ナチュラル・ハイ!2015に行ってまいりました。 あおり記事
-
-
【review】勝間塾11月 月例会「心理学」【考え方】
忍者小説に最近ハマり気味の@fantasistakaです。 「む。」とか「
-
-
ねこ膳02/呑兵衛日記
ニャア〜 (呑みてぇな〜) てんで、仕事終わりにさ。 ねこるかな! ねこ膳へ!常連顔でねこりま
-
-
【ラン】秋の皇居マラソン【うな勝】【念願のIBUKI】
先日の勝間塾での講義から遺伝子について考えるのが楽しくなってきた@fantasi
-
-
【review】【ラン】マラソン中毒者/小野裕史【トレイル】
一昨晩のCL(チャンピオンズリーズっていうヨーロッパナンバーワンのサッカークラブ
-
-
24/7からの脱却そば新/そば新 自由が丘店 蕎麦超人053玉目
ちょ! そ! ば! 蕎麦超人! そば新が24時間営業じゃなくなる 24時間食べれる 路麺蕎
- PREV
- Uber使(配達)俺から飲食店さんへ01