【トレラン】【review】青梅駅〜高水山【失敗】
公開日:
アドンスト, コース紹介, トレイルランニング, ランニング, 仕事 adventure, course, gajet, lifelog, newblance, review, running, suunto ambit2, trailrunning, アドンスト
スカパーに入ってないので、実況ツイートでCSKAモスクワVSプルゼニの試合をチェックしながら更新の@fantasistakaです。本田がミランに移籍したら頼むぞBS1!メジャーばっかり贔屓するなよ!
さて、速報でもお伝えしましたが、先日「青梅駅〜高水山」のトレイルランニングにトライしてきました。
何かと次回の参考になることも多かったので、すべてのトレイルランナーに向けつつ、自身の備忘録的な意味もこめて(こっちがメインw)エントリーします!
教訓その1「青梅駅には早く起きて向かえ!」
ええ、はい、わかってます。わかってますとも。
全ての登山家の皆様、トレイルランナーの皆様、「青梅」だけのことじゃないぞと。登山客の邪魔にならないように朝から走るのがトレイルランナーの基本だろうと。ええ。でもね。寝坊しちゃったのですよ。。。とはいっても、走ると決めていたから「青梅駅」には向かってしまったわけです。(ギリギリまで陣馬山にするかは、迷ってましたけど)
そして、そこで知る、「本当に青梅駅には朝早くいかなきゃいけない本当の理由」
なんと・・・
「青梅駅にはコインロッカーが10個ぐらいしかないのです!」
時刻は午前10時。当然のように満杯のコインロッカー。危惧はしてたんですよ。先駆者のトレイルランナーのブログとかチェックしていたので、とはいえ、まぁあるだろうと。なんとかなるだろうと思っていた僕が甘かったです。同じ電車で来ていたトレイルランナーらしき人も茫然。
声を大にして言いたい!「青梅駅さんコインロッカー増やしてください!」※寝坊してもいいようにね(笑)
といって嘆いていても時間がもったいない。ますます、今日のトレイルは走らないわけにはいかなくなってきたぞ!ポチポチと携帯で検索すると、2つ東京寄りの「河辺(かべ)駅」にコインロッカーがあることが判明。急いで登り電車に飛び乗る!(といっても15分待ちw)
河辺駅到着 10時30分! 改札外にコインロッカーを発見!
トイレで急いで着替える僕(笑)おそらく河辺駅構内で今年もっともはやく着替えたな(笑)
そして、空きロッカーに荷物をつめながら、もはや皇居で走ってるうな勝ランニング部はシャワー浴びてるんじゃない的なことを思いつつ、出発の最終準備。
コイツをバッチリ補給(梅フレーバーは美味しかった!)
もはや、計画の青梅駅からのスタートを諦め(また電車のるのも変な気がしたので)、河辺駅からトレイルスタート!
役所を越えて・・・
東青梅駅を越えて、
バカボンのパパのモノマネをしつつなのだ〜
青梅駅の手前の路地を右に、
テニスコート脇の階段を上ったら、青梅鉄道公園を左に進むと
はい来た!みたけ山ハイキングコース!
「基本は一本道だから迷うことはないでしょう」ってチェックしてたブログを鵜呑みにしたら、さっそく二手にわかれるとか(笑)
コースは初めの5キロぐらいは広くて、ハイキングの方とも余裕で入れ替われる。ただ、画像ではそうでもないけど、全体的に石コロが露出していて、固めのコースだった。僕のチョイスすしているMT110では少しハードすぎるかな。それほどハードな登りがあるわけではないので、普通のランニングシューズのほうが良さそうだなーもしくは靴底厚めがよいかと。
さて、徐々に本格度を増していくコース
途中、物見櫓からの景色、遠くに見える我が地元八王子を眺めつつ、歴史に想いをはせる。うーん、これもトレイルの醍醐味だと思うなぁ(歴史好きとしてはw)
無事に雷電山に到着。ここまで、河辺駅から11km。
ここで、エネルギー補給。今回はおにぎりを持ってこなかったので、
ここからは、ラストのmovscountでチェックしてもわかるとおり、ガンガンくだりまくる。いつもの調子でくだっていると、足裏が結構痛い。MT110の靴底の薄さがここでも裏目ってしまったかなぁ。
そして、一度アスファルトに出たら、僕は左折して下った(どうやら右折して登れば高水山へのルートもっとわかりやすかったらしい)、そしてまさかの道間違え!
※詳しくは 速報編で
もう、心身ともにグロッキーな僕は「軍畑駅へ」
あれ?なんで上空に線路が???
あぶねー見逃してた。
しかもこれどっちだよ???
右が正解(笑)
軍畑駅でアイスのご褒美と反省会。あじゃじゃした〜
駅でトレッキングの人と会話したら、やっぱり高水山行きたくなった!リベします!
Movescount!
航空写真!
ambitちゃん今回もありがとう!

関連記事
-
-
【ラン】旅先ラン 今回は伊香保温泉にきておりますの巻(前半)
本田選手のミラン移籍が夏マーケットで実現しなかったことに落胆気味の@fantasistakaです。
-
-
【review】マウントフジヤマ メロンパン
はい。わかってます。 お堅いエントリーが続いてるなと。お前はそんな奴じゃないだろうと(笑)
-
-
【お土産】【上高地】そばパスタが侮れない美味さ!【ネタ】【review】
昨日はトレラン後に、山男の友人と山会議。プラシーボ効果で、色々と楽しいことが巡ってきている@fant
-
-
【マジか!】Kindle Paperwhite 【クーポン延長】【充電は週に1回】
久々に渋谷のライブハウスやクラブや、○○○が立ち並ぶ 道玄坂にいってきた@
-
-
【SF】【review】SFコーチトレーニング報告会
昨日の宣言から、いくばかのタイムラグがありつつの更新。 先日、勝間塾生のらんさん・stella
-
-
えにお日記13日目(8月は休まず営業!)
真夏の火の玉ボーイ!えにおです。火曜日の男です。えにおの「お」の字は男です! いい加減いい
-
-
【Kindle】漫画はひとまず電子書籍でいいじゃないかという挑戦【増えるの早すぎ】
「努力した者が全て報われるとは限らん。しかし、成功した者はすべからく努力しておる
-
-
キングダムマン買ってみた05
この地獄はどこまで続くのだろか。地獄の連続!もはや煉獄! (ここに喧嘩稼業のカ
-
-
Uber使(配達)俺から飲食店さんへ02 ~こんな店はUberで繁盛する
俺氏です。 2020年GW特別企画。 Uberやってた俺がUberに思うこと。 1回目
-
-
断捨離ズム01/さらばTシャツたちよ
断! 捨! 離! さっさと、断捨離! って言ってもねぇ。 なんて、なかなか進みませんので